洗面台☆

2012年5月21日 月曜日 by ばってん徳次郎

昨日の大相撲で旭天鵬関の優勝に感動した、ばってん徳次郎です☆

 

福岡県出身の魁皇関が引退してしまってから、応援する力士が居なくなってしまい、

 

あまり大相撲を見ていませんでしたが、今場所は大関が6人!

 

横綱も負けが多く、波乱の五月場所になり、とても面白かったです!!

 

次は日本人力士に頑張って欲しい。

琴奨菊は福岡県出身なので、これから応援していこうかな?なんて思ってます!

 

 

 

 

 

お仕事の方は、仕上げ工事の現場が多く、バタバタしておりました・・・。

今回UPするのは洗面台3パターン!!

①天板ヒノキ

②天板ホワイトアッシュ

③天板クリ

 

この写真では伝わりにくいですね・・・。

 

これらの木の特徴としては

①ヒノキ        針葉樹 水・虫に強く、良い香りがします。お寺や神社などに使われます。

②アッシュ (タモ) 広葉樹 野球のバットに使われます。木目がキレイ。やや硬め。

③クリ         広葉樹 水・虫に強く、甘い香りがします。昔は線路の枕木に使われていました。

どれも天然塗料で塗装しています。

写真では分かりにくいですが、どれも良い感じに仕上がりました~☆

 

 

円卓!

2012年5月2日 水曜日 by ばってん徳次郎

先日誕生日をむかえ、アラサーの仲間入りをしましたばってん徳次郎です!

見た目ではまだ学生に間違えられますが、ダンディーな大人を目指していきます~??

 

 

 

そんなこんで新作で~す☆

円卓です!!

材はホワイトアッシュ。

木目がキレイ♪

円卓は良いですよ!

みんなで囲んで座ると隣の人と距離が近くなるし、みんなと視線が合います。

お勧めです!!

僕も自然と人が集まってくるようなテーブルを作っていきたいです!

 

 

さてさてよく聴かれるんですが、この円形はどうやって加工するのか?

写真を忘れずに撮っていたのでUPします!

まずは平板を必要な分だけはぎ合わせをします。

今回は6枚はぎだったので2回に分けてはぎ合わせ。

 

そしてルーターと言う機械に冶具をつけてコンパスのようにして円に削ります。

この冶具は自作です☆

 

 

一度に35mmも削るとルーターの刃が焼けてしまいますので、

何回かに分け、刃を冷やしながら加工していきます。

 

途中でジグソーで切り落とし、もう一度ルーターで仕上げ削り。

 

そして反り止めを入れて脚を組み立て。

 

今回は反りがひどかったので先に反り止めを入れたため、

脚を後で組み立てるはめに・・・。

写真は重しを乗せた状態。

 

組み立て完了!

斜めの脚がポイントです☆

 

そして塗装!

木目が浮き出てきました。

 

 

そして完成!!

作っていて楽しかった~♪

本社に展示していますので、是非見に来てくださ~い☆