ウォールナットのキッチンワゴン

2014年2月15日 by ばってん徳次郎

今朝、早起きしてフィギュアスケートを見ていたので、

一日中あくびが止らない ばってん徳次郎です☆

羽生くん!金メダルおめでとう~!!

つぎは男子ジャンプ ラージヒルに期待ですね~

 

 

それはさておき、

今日はウォールナットのキッチンワゴンを納入しました。

s-P2153620

この隙間に

s-P2153625

s-P2153624

こんな感じで。

実は昨日納入しようとしたんですが、寸法がギリギリで、

キッチン本体に擦れてしまっていたので、少し削って微調整し、

本日、再訪問したのです。少しかっこ悪かったです・・・。

 

Yodaさん、バタバタしてしまいスミマセンでした・・・。

 

 

今回は製作途中の写真をたくさん撮ったので、アップしま~す!

 

 

s-DVC00048

まずは木取り。

所定の寸法より、5mmほど大きく切り分け、木のクセを抜きます。

今回は3日間置いてました。

 

s-DVC00039

機械を使って所定の寸法にしました。

そして加工墨をつけます。

 

s-DVC00040

機械を使ってホゾ穴、ホゾ加工。

 

s-DVC00043

ノミやカンナを使ってホゾとホゾ穴の微調整をして、

仮組み。

 

s-DVC00045

長手方向仮組みOK!

 

s-DVC00044

1回バラして、短手方向仮組みOK!

s-DVC00046

2方向からホゾが入るので、干渉するところは3枚組み継ぎになるように

ここは、脚の中です。

 

s-DVC00049

本組み前に、仕上げと面取り。

ウォールナットなので黒いカンナ屑が出ます。

 

s-DVC00050

ボンドを入れて本組み。

冬場はボンドが固まるのが早いので、大急ぎ。

この作業中に電話が鳴っても取りません!!

 

「はたがね」で締め付けて、一晩おきます。

 

s-DVC00059

その間に上部のトレー部分の作成。

3枚組み継ぎで。この組み手好きなんです♪

 

写真を忘れましたが、トレーも本組みして、一晩置きます。

s-DVC00055

次の日。

カンナで目違い払い。

木口はカンナがかかりにくいので、刃を砥いでおきます。

削りやすいように、少し水で塗らして削ります。

 

s-DVC00056

棚板が乗るダボを取り付け。

 

s-DVC00057

棚板がずれないように、ダボの位置に掘り込み。

s-DVC00058

そして塗装!!

この作業中も電話は無視です!!

 

s-P2143614

また一晩置いて、

裏にキャスターを取り付け、

木ビスで本体とトレーを繋ぎ完成です。

ウォールナットは仕上がりがキレイで、加工もしやすい。

好きな木材のひとつ。

楽しく仕事ができました☆

 

 

コメント / トラックバック3件

  1. yoda より:

     お見事!、いつもながら完璧ですね~!
    木のクセを取ることとか、足の中でホゾが組んであるのは知りませんでした!
    奥様が、「コンパクトなのに、収納力抜群!」
    と大満足していました。
    でも日曜大工好きな、私のほうが大満足していたかもしれませんね(^^)
    キッチンワゴンを発注して本当に良かったでーす。
    ありがとうございました!

  2. ばってん徳次郎 より:

    >Yodaさん
    ありがとうございます☆
    一発で収まれば完璧でしたが(苦笑)

    Yodaさんのお家はきれいに片付いていて居心地良さそうですね~♪
    そんな「暮らし作り」のお手伝いができて嬉しかったです(^.^)

    それからチョコクッキー美味しかったです!!
    ご馳走さまでした~!

  3. […] ばってん徳次郎です☆. 羽生くん!金メダルおめでとう~!! つぎは男子ジャンプ ラージヒルに期待ですね~. それはさておき、. 今日はウォールナットのキッチン …(続きを読む) […]

コメントをどうぞ