わざと?

2010年7月8日 木曜日 by ばってん徳次郎

先日ついにワンルームマンションを脱出したばってん徳次郎です☆

二年半すごしましたが、窓も一つしかなく夏は暑いし、冬はでったん結露しまくりやし、ガスコンロは一口やし、エアコンからは水が漏れるし~。

なかなか大変なマンションでしたが、色々な思い出がつまったマンションです。

僕も道下工務店でマイホームをゲットしたいですが、まだもう少しさきですね~。

僕は古民家を道下のエコリフォームするのが夢です~!

冬の寒さが厳しい日本の古民家を、断熱ばっちりで快適な古民家暮らしです♪

 

さてさて今日の写真は~

すずめ。

 

今日は家具じゃないです~。

引越しの時に駐車場で佇むスズメが一羽。

毛も白っぽいのでたぶん子供です。

近づいてみる。

逃げない・・・。

朝ごはんのパンがあったのでちぎってもってきました。

さらに近づきパンをあげようと前にもっていく、その時!!!!

 

 

 

 

 

 

 

スズメと僕の手が触れてしまった(確信犯)

ヽ(^o^)丿やわらか~い♪

・・・。

パンをあげようとしただけですよ!

たまたま触れてしまったんですよ!!

わざとじゃないんですよ~!!!

 

 

 

スズメさんごめんなさい。

つぎはお米にします!

 

 

 (~_~;)だめ?

カタチになりました!

2010年6月24日 木曜日 by ばってん徳次郎

今欲しい物は、天然砥石と勝ち点3!!ばってん徳次郎です☆

ガンバレにっぽん!!

 

ばってん、今日は写真を珍しく忘れずにたくさん撮ったので載せちゃいます!

先日の食器棚の下段に

引き出しがついて、上段がパイルダ~オ~ン!!

建具を加工して

建具を組み立てて、ガラスが再びパイルダ~オ~ン!!

 

 

 

合体!!

 

シャキーン☆

 

 

 

完成☆

そして現場の平和は守られたのであった・・・。

                            ~つづく~

カタチにします!

2010年6月21日 月曜日 by ばってん徳次郎

湿気で天パ指数が1.5倍のばってん徳次郎です!

ただいまT様邸の食器棚製作中です!

こんな図面をもらって家具を作ります。

下段組み立て

紙に書いたモノが実物になっていきます!!

ものづくりの楽しさですね~♪

 

明日も写真を忘れんようにせんと・・・。

ホタル見ました!

2010年6月10日 木曜日 by ばってん徳次郎

タイトル通り帰りがけにホタルみました!

どこでって?

 

 

 

 

 

羽合のしまむらの横で!

 

 

・・・。

  

 

 

ほんとばい!!

疑っちょるやろ!?

 

去年も同じ場所でも見たし、おととしは土師橋の土手でも見ました☆

いろんなところでホタルはいるみたいですね~。

涼しい夜の街をぶらりと散歩するのも良いですよ~♪

リメイク

2010年6月8日 火曜日 by ばってん徳次郎

近所の小学生に「おっちゃんバイバイ☆」と言われて、かな~り落ち込んでいるばってん徳次郎です(*_*;

・・・。

いや~ほんとにへこんでます。

 

北九弁で言うと

「さっきね~、小学生におっちゃんっち言われたっちゃ!

でったん落ち込むばい。」

てな感じです。

はぁ~。

 

 

ばってん、今日はY邸の水屋のリメイクが完成したので写真を載せます♪

引き出しと建具の微調整をして、天板を新しく取り付けました☆

薄い一枚板を作ると木の力で板が反りまくってしまいますので、今回は薄い一枚板を三等分して反りを直してから、

再び三枚はぎ合わせして一枚にしました!

なかなか大変でしたが取り付けるとかなり良い出来になりました。

古い物は独特の良さがあります。久しぶりに骨董市にいきたいな~。

 

もう少ししたら現場に搬入しますが、何日かは木moku創拠で見れますのでぜひおいでください!!

(~_~;)以上、お酒を買う時は年齢確認される徳次郎でした~!

ワールドカップ!

2010年6月7日 月曜日 by ばってん徳次郎

ポジションは右サイドベンチ、サッカー大好き徳次郎です☆

ちょいと調子の悪い日本代表やけど、ちかっぱ応援するけ頑張ってほしいと思っちょります!!

 

みなさん先日は木moku創拠においでくださいましてありがとうございました!

お客様の要望にこたえられるように精進いたしますので、またいつでもおいでください!

icon_twisted.gifこれからも商品をふやさなくては~!

つくってます!

2010年6月1日 火曜日 by ばってん徳次郎

栗のスツール4兄弟。

うまく写真が撮れました♪

なかなかイイ写真でしょ!?

どこかのカフェみたい!

どこで撮ったかって?

 

 

 

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月2日オープンの木moku創拠(もくもくそうこ)です!!

今まで作るだけでしたが、これからは展示もしていきます!

僕たちが手作業で作りますので材料、寸法、形、など、ご要望に応えることができますので、ぜひご相談ください☆

劇的!

2010年5月30日 日曜日 by ばってん徳次郎

ケヤキの大黒柱が

こうなりました↓

土間からお家に上がる踏み台に変身!!

でったんイイ出来ッス(^O^)

このケヤキ、梁から大黒柱になって次は踏み台です!

これからもお家の方を支えます!!

家具作りとは

2010年5月19日 水曜日 by ばってん徳次郎

かたいタイトルですがこんばんは!

謎のベールに包まれた家具作りについて解説したいと思います!

この栗の角材が

こうなります!

 

 

・・・・。

すいません。作業途中の写真を撮るのを忘れました・・・。

なかなか写真を撮るクセがつきません~!

次は色々撮りながら作りますのでお許しを♪

木木市 (年輪の里)

2010年5月15日 土曜日 by ばってん徳次郎

今日は兵庫県立年輪の里での木材市に行ってきました!

周辺の木材屋さんがいろんな木材を持ってきてくれて会場は大賑わい!

DIY用の端材から立派な一枚板まで僕らにとっては宝の山です☆

ですが今回の目的は木材屋さんの開拓なのです!!

ちょいと情報を集めていた山南町の木材屋さんに挨拶して、後日見学に行かせてもらうことになりました!

きっとお宝だらけに違いない・・・。

ですがせっかく来たのに何も買わずに帰るのはもったいないということで、自分用の木材をこっそり購入♪

ちょっとぐらいよかですよね(笑)

会社の木材は今度、見学に行ったときということで!