三木金物まつり

2015年11月10日 火曜日 by ばってん徳次郎

過ごしやすい季節になってきましたね!

気温がちょうど良く作業がはかどる、ばってん徳次郎です。

先日、三木市の「三木金物まつり」へ行ってきました!

12191837_767995733327984_7557508024445912592_n

関西の職人さんにはお馴染みのこのイベント。

三木市は金物の街ということで、大きな金物、工具メーカーから、個人でやっている、鉋打ちの職人さんや鍛冶屋さん、のこぎりの目立て屋さんなど

金物に携わる会社・職人さんがたくさん居ます。

そんな会社や職人さんが集まって商品の展示販売・実演を行います。

12227184_767995759994648_527071834401756276_nのこぎりの目立ての実演。

 

その他にも、フリーマーケットやグルメ、ステージではダンスや演奏、盆栽の展示会や子供達の絵画展など、

とにかく大きなお祭りです。

僕は、ちょっと高めのノコギリの替刃を買いに行きました。

12227823_767995723327985_4058554020887272228_n

木島精工さんのノコギリ。

縦挽きの胴付鋸。組み手加工では長方してます。

ここで買えば安くしてくれるので。

それから白書きと細めの切り出しナイフを購入。

あと、ガラスカッター。

その他、フリーマーケットでジャンク品を漁り、

面取りができるビットと竹ひごを作る道具を購入。

 

満足です☆

 

 

 

自動三面鉋盤

2015年10月21日 水曜日 by ばってん徳次郎

今日、2015年10月21日は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で

ドクとジェニファーがタイムトラベルをしてきた日だそうです!

そして、今晩はオリオン座流星群が見れるそうですね!

眠気と戦う夜になりそうな、ばってん徳次郎です。

 

それはさておき、現在、現場で使う一枚板の仕上げを行っています。

在庫の木材を使うのですが、ひねりがひどく、工場の設備では平面出しができないので、

いつもの製材所に持っていこう!

・・・としたのですが、なんと製材機がメンテナンス中で使用不可・・・。

どうしたもんかと考えて、別の大きな製材所にお願いしてみました。

大きい製材所では、製材するスケジュールが決まっていて、こういうイレギュラーに対応してもらえるか

心配でしたが、担当の方に連絡するとスケジュールを調整してくれました!

Oさん、ありがとうございます!

 

ここの設備は規模が違う!

工場も広い!!

機械もデカイ!!!

DSC_0176

今回、削ってもらったのがこの、自動三面鉋盤!!

木材の三面を直角に削る機械です。

DSC_0177

右のトラテープの所で底面を削り。

送りローラーの奥で側面を削り。

ここがこうなって、この部品がこんな役割で・・・

機械・工具好きにはタマリマセン(笑)

DSC_0175

そしてホースがついているところで上面を削ります。

今回は平面出しと厚み削り。

あっという間に所定の寸法に削り出されました。

削り面もなかなかキレイ。

このあとは工場に持って帰って仕上げ削りをするのですが、

直ぐに仕上げ削りは完了!

これはイイですね!!

そして、なかなか大きな木工機械が動いているところを見れないので、

とても楽しかったです!

DSC_0182

そして塗装をしたサクラの板。

薄紅色でキレイです。

DSC_0183

そしてもう一枚仕上げ中。

イチョウです。杢目がキレイすぎ!

樹種や仕上げ方製材の向き、塗装の方法でも変わってくる木材。

奥が深いです。

 

オーク材の集合ポスト

2015年9月29日 火曜日 by ばってん徳次郎

ホークスの松中選手が退団のニュースを見つけてしまい、

かなりショックの、ばってん徳次郎です。

現役は続行するようなので、なんとか頑張って欲しいです。

最近は、引退してしまう選手のニュースも多いので、少し寂しいですね~

 

それはさておき、宝塚市で工事中の自然素材を使った賃貸住宅「karakusa」の

集合ポストをオーク材で作成しました!

集合ポストを無垢材で作る機会なんて、なかなか無いので悩みながら製作しました。

090

本体は慣れたもんで、スムーズに加工完了。

「五枚組継ぎ」。

雨はかからないけど、外部なのでビスも併用しました。

 

091

そして今回悩んだ11枚ある扉。

「雇い実端嵌め継ぎ」で無垢材の反り止めに。

093

「端がね」という工具でボンドを入れて締め付け、一晩置きます。

094

所定の寸法に切って、仕上げ、金具の取り付け。

12042636_748233588637532_1212553130713414939_n

鍵用の金具ですが、既製品が無かったので、鉄工所さんでオーダーしました!

12002995_748233605304197_8172521397344803641_n

本体側と扉側で22枚。すべて1.5mmの掘り込みをするので、

とても時間が掛かってしまった・・・。

11228899_751812378279653_3216891411632307485_n

そして本日、設置完了!

扉の木目が繋がるように作りました。

気づいてもらえるかな?

自然素材をふんだんに使った賃貸住宅。どんな人達が暮らしていくのか、興味深いですね~

 

12079665_751812388279652_5714514542915756042_n

ただいま外部の仕上げ工事中。もう少しで完成です!

造作カップボード

2015年9月23日 水曜日 by ばってん徳次郎

ラグビー日本代表の試合に感動した、ばってん徳次郎です。

ですが、まだまだ詳しいルールが分からないので、タブレットで調べながら、観戦したいと思います。

 

それはさておき、

今日は造作のカップボードの設置でした!

 

DSC_0648これが作る前のキッチン周りです。

お家を建てて5年目のお客様。

前のお家で使っていた食器棚を使ったいましたが、色が濃いので、少し浮いていました。

 

DSC_0070[1]そして今日設置した造作カップボード!

パイン材で製作。ナチュラルな雰囲気になりました。

今回、奥さまと打ち合わせを重ねて、冷蔵庫の位置を奥に変更。

DSC_0069[1]家具の側面に冷蔵庫用のコンセントを増やしました。

上にあるコンセントは新築時につけた間接照明用のもの。スイッチと連動しているので、誤ってスイッチを切ってしまうと、

冷蔵庫の中身が・・・になってしまうのでね。

DSC_0072[1]

吊戸の下の壁にタイルブロックを貼ってアクセントに。

ダストボックススペースも完備!

DSC_0065[1]

DSC_0067

タイル職人さんとお客様。

どんなパターンで貼っていくかを相談しながら貼っていきました。

DSC_0073[1]

引き出し・扉は斜めにカットして手掛けに。

取っ手やハンドルが無いので、スッキリです。

打ち合わせから、製作、搬入まで、楽しく作業を進めることができました!

ありがとうございます☆

 

 

テーブルの再塗装

2015年8月28日 金曜日 by ばってん徳次郎

高校野球が終わりましたが、バレーボールや世界陸上、来月はサッカーのW杯予選がありますね。

スポーツ観戦に大忙しの、ばってん徳次郎です。

そして来週はゴルフのコースデビュー!!

ドライバーはまだ上手く使えないので、7番アイアンを主に使っていく予定です。

不安と期待が入り混じっていますが、楽しんで回りたいです☆

 

さてさて工房の方ですが、テーブルの再塗装をしました。

DSC_0026ウレタン塗装がはがれてしまっています・・・。

 

 

 

DSC_0027

サンダーで削ります。

ひたすら・・・。

DSC_0028

表面の木肌は現れましたが、木目の中に取りきれない塗料が・・・。

まだまだ削ります。

DSC_0029

幕板や脚も分解して削ります。

DSC_0032

油性の自然塗料で塗装!

木目がはっきりして自然な仕上がり。

良い感じです♪

DSC_0031

カリモクのテーブルでした!

作りはしっかりしているのでメンテナンスをしていけば、まだまだ永く使えますね。

 

プラスチックやハリボテの家具ではこうはできません。

改めて木の家具は良いな~と感じました!

 

DSC_0028

そして無事に搬入完了!

お客様にも喜んでもらえて良かった♪

お部屋の色味にも合いますね~

 

 

まだまだ暑い!

2015年8月19日 水曜日 by ばってん徳次郎

最近、朝と夕方は涼しくなってきましたね~

寝汗の心配がなくなった、ばってん徳次郎です!

今日の作業は家具のオイル塗装と引き出しの作成。

塗装するときには、使い捨てのナイロン手袋を使っています。

これで、手がベタベタにならないはず!

 

DSC_0917

 

しかし、なぜかベタベタしています・・・。

分かります?

手の汗が蒸発できずに、手袋の中に溜まっているのです・・・。

 

まだまだ暑いので、夏バテしないように気をつけながら、作業したいと思います!

 

 

ホンモノ市とオーダーテーブル

2015年8月11日 火曜日 by ばってん徳次郎

いよいよ明日からお盆休み!

8月上旬はいろいろと忙しかったので、

お盆休みは思いっきりリフレッシュしたい、ばってん徳次郎です☆

8月8日と9日は毎年恒例の「ホンモノ市」でした!

今回は、「HAWAII」をテーマに企画。

僕の写真も出回っていて、若干恥ずかしかったのですが、

お客さん達に声をかけられて、話が弾みました♪

DSC_2735

お客さんも業者さんもスタッフもアロハシャツ!

涼しげですね~♪

かなり暑かったですが、楽しく過ごせました。

がっつり準備に力を注いだので、とても良い雰囲気の会場を作ることができたと思います!

 

そんなホンモノ市の間でも、家具の作成は待ってくれません!!

工場では2500×650のテーブルの作成。

 

DSC_0894脚の材料。

DSC_0895ざっくり木取り。

DSC_0899機械加工。

DSC_0900仕上げカンナがけ。汗が滝のように出ます・・・。

DSC_0902組み立て~塗装で脚が完成。

写真を忘れましたが、天板も仕上げて。

DSC_0929本日搬入!!

DSC_09283Pのソファーと両サイドにチェアーが納まるように

脚のスペースを考えました。樹種はソファーとチェアーと同じオーク材です。

DSC_0944本日、引き渡しのお家の子供達。

計算通り、3人並んで座ってくれました♪

2500×650なんてサイズのテーブルはオーダーじゃないと無いですよね~。

要望に合わせて作りますので、お問い合わせ下さいね~☆

 

 

 

 

 

アイアン脚のスツール

2015年7月16日 木曜日 by ばってん徳次郎

台風が近づいて来てますね!

台風が来たら洗濯物が干せないので、一昨日の夜に急いで洗濯しました。

最近は暑くなって、汗を大量にかくので、洗濯物を溜めてしまうと恐ろしいことに・・・。

そんな汗っかきの、ばってん徳次郎です☆

 

さてさて、お客様から依頼があったスツールが完成しました。

打ち合わせのために手書きでパースを書こうとしたのですが、

円形なので、上手くかけませんでした・・・。

 

そこで、テキストは買っていたのですが、手付かずだった、3Dで図面を書いてみることにしました。

11221363_717545238373034_6564536058910720694_n

グーグルの「スケッチアップ」というフリーソフトです。

初めての3Dモデリング。操作方法を調べながら、何とかカタチにすることができました。

そして実物がこちら

DSC_0869

手掛けは3Dでは書き方が分からなかったので割愛しましたが、

ほぼ3Dモデルの通りにできました。

スゲーな「スケッチアップ」。

そして、ばってん徳次郎(笑)

 

3Dは時間はかかりますが、その後の打ち合わせがスムーズに進みますね!

もっと早く書けるように、もっと練習します!

 

そして作業の写真もUPします!

DSC_0872

パドックという木をカンナで削ります。

交錯木理という木目で、倣い目と逆目が交互にあります。

専門的な話ですが、一言でいえば「削りにくい!」ってことです。

そういう時は、カンナの裏金を利かせて、できるだけ薄く削ります。

 

DSC_0873次はジグソーという電動工具で丸く切り抜き、

できるだけ正円になるようにサンダーで削ります。

DSC_0874

手掛けの加工。

穴は表と裏から開けます。バリが出ないように。

DSC_0876

手賭けの整形、やすりがけ、面取りして、

ミツロウWAXで塗装。

木の色が映えます。

アイアンの脚部は鉄工所さんへオーダー!

良い仕事してくれるので、家具の部品の幅が広がっています。

新しい試みが上手くいったので、

これからも新しいことに、どんどんチャレンジしていきたいと思っています!!

 

 

 

スツールの使い方

2015年6月1日 月曜日 by ばってん徳次郎

最近、我が家に、お友達がよく遊びに来てくれています。

お客さんが来るとなると、部屋をキレイに保たないといけないので、珍しく片付いた部屋で過ごせている

ばってん徳次郎です♪

 

いつまでこの片付いた部屋を保てるか!夫婦で片付け頑張ります。

 

さてさて、我が家にはベランダがありまして、東向きなので、夕方は日陰になって

とても涼しいのです。

昨日は昼間、自転車でウロウロしたので、のどが渇いてしまいました。

そんな時はスツールをベランダに持ち出して1杯☆

11351435_696025500525008_5983820964208054015_n

左のハイスツールはキッチン用。

真ん中の四角いスツールは訓練校の時の課題で作ったスツールです。

 

スツールは「腰かけ」「サイドテーブル」「飾り棚」などいろいろな用途で使えます。

また、持ち運びしやすいので、ちょっとベランダに持っていったりなど、手軽に置く場所を変えることもできるので、

大好きな家具のひとつです。

 

是非、みなさんもお気に入りのスツールを探してみてはいかがでしょう~

 

 

 

リペアとリメイク

2015年5月22日 金曜日 by ばってん徳次郎

最近のマイブームは中古CDを集めること。

ばってん徳次郎です!

学生時代には変えなかったCDを今になって買い漁っています。

 

それはさておき、

最近、家具のリペアとリメイクの仕事をしました。

リペア=修理

リメイク=作り替え

 

まずはリペアの写真です。

DSC_0779

古いタンスの引き出しを作り直しました!

金具も元の物を外して再利用。

引き出しの板はヒノキで、とても良い香りがします♪

 

次は、リメイクの写真です。

DSC_0685

DSC_0697

古い脚踏みミシンをサイドテーブルにリメイク。

ミシン本体を外して、天板を作り替え。

今回はナラ材2枚ハギの着色です。

木目もキレイに仕上がって良かったですし、

お客様に喜んでもらえたのが一番良かったです。

 

古い家具は、使っていた人の思い出があるので、なんとかして残したいと思いますし、

作った職人さんの作品でもあるので、その点でも残していきたいと思います!!

 

もし、使っていない古い家具があれば、是非ともご相談下さい。

 

オマケ写真

DSC_0689

リメイク・リペアの作業で避けて通れないのが、汚れ落とし。

直ぐにバケツの水が真っ黒になります・・・。

いっけんすると嫌がられそうな作業ですが、

みるみるうちにキレイになっていくので、好きな作業のひとつなんです。