お客さん

2010年8月21日 土曜日 by 陽まわり

こんにちわ。陽まわりです。
今日も暑かったですね~(>_<;)
   
そんな中、陽まわり邸は着々と工事がすすんでおります。
そして今日、お客さんとは恒例の 『現場で打合せ』 をしてきました。
   
ほっっっっっっっっっっんとにお客さんって大変なんですね・・・
現場が始まるまでもいろいろと決めるのが本当に大変で、
この状況になって、いつもならお客さんに 『もう決めてくださいね~』
と安易に言っていた自分が鬼に見えます・・・
   
『寝る時間も削ったよ・・・』 ともよく伺います。 納得です。
私も、チビが寝てから旦那とモメながら、頑張って決めています。
   
すっごく楽しく、嬉しく、楽しみな反面、
なんかに追われているような感覚、今、体験してます。
   
今まで担当させていただいたお客さんには怒られそうですが、
これからはもっともっとお客さんの気持ちになって接していきたいです。
      
いつものことですが・・・ かなり反省・・・(_ _ ;)
よ~し!頑張るぞ (+_+)/

ジャックです。

2010年8月20日 金曜日 by ジャック

今日の挨拶も「暑いですねぇ」から始まりましたが、ホント暑くて汗ダクダクの

ジャックです。

クィーン!!

ジャックです!!(^^)

まぁそれはさておき、クィーンが先に書いていたのですが、昨日はキングと共に大阪にいつもの刺激のある熱い仲間との語らいの場

そう、「いえひとの定例会」に参加しておりました。

今回の集まりは、前回が総勢50名を超えるメンバーとの合宿の後のミーティングということで、各社の社員さんの反応や感想を話からスタート。

当社の参加したメンバー同様にどの会社の社員さんも「パワーアップ」していたそうで、今後のもっともっと積極的に交流を図っていきたいというれしい感想ばかりでした。

実際に私たちが思っていた以上の盛り上がりになり、ますますこの会の大切さを思い知りました。

その時の話で出ていた、経営者の集まりだけではなく各部署同士で集まり、勉強し刺激しあえる分科会をやっていこうと言う話にもなりましたので益々楽しみです(^^)

みんな楽しんでいくで。。

それと、まだハッキリとは判らないですが11月に大阪の万博で開催される「ロハスフェスタ」にこのメンバーでおそらく参加しますので楽しみにしておいてください。

詳しい内容などは随時お伝えしていきますね。

今日も朝から打合せあり、決済あり、チラシの打合せあり・・・ととても充実した一日でした。

暑い日が続きますが、皆さま体調には気をつけて頑張っていきましょう!!

無事お嫁さんにいきました。

2010年8月20日 金曜日 by カナ

こんにちは。カナです。

あつ--い毎日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?

さて、各メンバー色々なお盆休みを過ごしたようですね。私も満喫させて頂きました!ただ、事件が!ヴィッセルVSベルマーレのサッカー試合観戦後、友人3人+旦那さんと我が家に着いた時・・その一人が、『泥棒や・・』私たちは、『またまたぁ・・』と我が家方向(1F賃貸)を見ると、お隣さんのフェンスをまたぐ人影がっ!!追いかける間もなく、下着を握り締めて颯爽と逃げていきました。。あの速さはプロに違いない・・

その後、警察も来て、夜の12時位まで目撃者として現場検証・鑑識が行われました。良い指紋が取れなかったようですが・・

半年前に我が家も留守中にやられた事もあり、悔しいの何の・・・皆さん外に干したい時期ですが、下着は中に干しましょうね。幽霊がこの世で一番怖いと思っていましたが、生身の人間の恐ろしさに比べたらなんてことないと生まれて初めて思いました。

そんなこんなでお隣さんとも今までより少し仲良くなり、お互い気をつけましょうね!という事でご近所の結束を強める良い機会になりました。地域でのコミュニティって大切ですね!

話が長くなりましたが、本題、ミユさんのブログにあったように、本日無事にマンションが嫁入りを果たしました!!改装前の現調・プラン段階の時からを思い起こすと、感無量です。。

快活なご主人様・穏やかな奥様、このN様ご夫婦に今後は目一杯かわいがってもらえると思います。N様、今後共お付合いの程宜しくお願い致します。近くにおりますので、お困りの事がございましたらご連絡下さいね。

Obon festival

2010年8月20日 金曜日 by 織椿

こんにちは!織椿です。

昨日まで6日間というながーいお盆休みを頂いておりました。

ほんとにありがとうございました。

墓参り、従兄弟の結婚パーティ、花火大会、映画、キャンプ、海、BBQ・・・

とめいっぱい遊びまわってしまいました。

一緒に行った人も多国籍で、カナダ人、オーストリア人、アメリカ人、ドイツ人と

いろんな言語が飛び交いました。

ヒアリング能力だけはアップしたような気が・・・。

なぜかというとみんなカナダ人の義兄(デビちゃん)の友達なんですけどね。

外国人のバカンスに同行して遊ばしてもらったようなかんじでした!

ちなみに、カナダでは一ヶ月のバカンスが一般的らしいので、ケタが違います^^;

 

中でもデビちゃんの親友のニコラは、おばあちゃんちのお盆の行事も全て参加していたので

『OH!  Obon festival~!』とかなり喜んでいました。

と、いうことで今年のお盆はかなりにぎやかになり、楽しませて頂きました!

ほんとにありがとうございました!

↑従兄弟の結婚祝いにみんなでデコレーションした50人前のケーキ。

でかすぎて冷蔵庫に入らず慌てました。

いつもウキウキ

2010年8月19日 木曜日 by クイーン

本日は、キングとジョーカーは、大阪出張!!

毎月ある仲間の勉強会に参加!!!きっと明日の朝には、ジョーカーさんが、感動した・・・とか・・・楽しかった・・・とかいい仲間だ!!なんて事を書くんだよね。その前に書いてやった!!ぜ!!!

いっつもウキウキ・・・嬉しそうに行く姿を見て・・・クイーンは、少々しっと????気味???

けど、この仲間から受ける刺激は、ちょっとやそっとではないらしく、すごーーーーく学んでいる姿が観えている。

ありがたい!!でも・・・もっと学んできてください!!!!ね。

そしてそのエネルギーや学び・・・しっかり伝えてくださいね。

お嫁入り。

2010年8月18日 水曜日 by ミユ

こんにちは。 ミユです。

猛暑日が続きますが皆さん体調はいかがでしょうか??

大阪のゼネコンで現場監督をしている兄が、

『うちの現場の職人さん、次々熱中症で病院に運ばれてるで~』

と言っていました**;  

現場に出られている皆さん、どうか気を付けてくださいね。

先ほど弥生が丘のマンションへ掃除に行って来ました。

実はこのマンション、いよいよ新しいオーナー様へお嫁入りすることになったのです。

玄関扉を開けると相変わらず杉のい~い香りがして、

こんなに猛暑日にもかかわらず、部屋の中は清涼感に包まれていました。

掃除をしながら、しばし癒しのひと時を過ごしました。

きっとこれからこの空間が新しいオーナー様を

優しく包み込んでくれる事と思います。

私は この角度からの眺めが一番好きでした。 

オーナーのN様、どうか末永くよろしくお願いいたします!

感謝・感謝。

2010年8月17日 火曜日 by ジャック

こんばんは。

こんばんはと言ってももうかなりおばんです。。

今日から出勤でみんな活気付いておりますし、朝礼当番のN君の気合の掛け声に「おっしゃーーーー」ってッ感じです。

こんなんでええか Nやん!!

お盆はどのように皆様は過ごされましたでしょうか。

オイラというと、奥さんの方のお父さんとお母さんの実家があるお墓へ久しぶりに(初めての方もありましたが・・・)行ってきました。

子どもにも言ってたのですが、このお墓の中のご先祖様がいてなかったら自分もましてやこの子ども達もいてないと思うと、なんとありがたい事か・・・。

これをとくとくと5歳の子に

「このおじいちゃんとおばあちゃんがいてなかったら、お母さんはおらへんかって・・・・」話をしてたら、

一言

「オレ、お父さんからできてへんし!!」

って  こらっ!!!

そういうことやなくって・・・・。

もう少し大きくなってからもう一度ちゃんと話します。。。

でも改めて感謝・感謝の休日でした。

今になってやないとわからんことって多いですよね(^^)

待遇によって人は言われた事をやる。共感によって人は言われなくてもやる。by福島氏

エコガラス体験。

2010年8月17日 火曜日 by 丹波錦

こんばんは。丹波錦です。
今年の夏も、もう終わりが近づいてきましたね。でもでも、まだまだ暑~ぃ日が続いていますが(゚ー゚;Aアセアセ

連日花火大会のお話がつづきましたが。。。花火大会の当日の丹波錦はというと、ただいま改修工事中のO様とエコガラス作りをさせていただいておりました。 夏休みも折り返しを過ぎ、宿題が終わっていない小学生たちは、そろそろ焦りはじめるこのお盆過ぎに、O様のお子様は、夏休みの工作の宿題を兼ねて一生懸命、2時間かけてガラスを完成させました。小学生のKちゃんは宿題はもぅ終わっているとのことでしたが(゚∇^d)

改修工事をして新たに”みち還る”お部屋の扉には、エコガラスがはめ込まれます。
今年の夏休みの思い出を、エコガラスを見るたびに思い出すのかなぁ~なんて、勝手に思っている丹波錦でした。

そんなエコガラスの完成は・・・・・・

こんな感じに出来上がりました。(少し見づらいですが・・・・)

工事が進むにつれて、このガラスがどこに使われているか???・・・今度は現場から”パパヘル”が報告してくれる現場の様子で、完成の様子を探してみてくださいね。

O様。大切なガラスは今週の打ち合わせでお届けしますね。

お盆休みは

2010年8月17日 火曜日 by チビヘル

 みなさん、こんばんは。久しぶりに連休を頂きリフレッシュができた チビヘル ですicon_surprised.gif

そんなお盆休みの一コマです。。実は僕、3月から資格取得のため学校に行ったり、最近では休みもなく仕事やら試験やらで日曜日は休みがなかったのです。。。僕の日曜日の楽しみといえば・・(皆さんは小さい頃見られたと思いますが)朝の9時から『ドラゴンボール改』を見るのが好きなのです。   んで、お盆休みに突入し15日やっと見ることが出来ましたicon_wink.gif

 テンションがあがってしまった僕は、チビチビヘルにコスプレをさせてしまいました。

お~これは、悟空??・・・いや!ってかクリリンやん!!

 

そして、お昼からは福知山にある『プラント』へお買い物。敷き布団を買いに行ったのですが、ダダを捏ねたので少し小休憩をさせました。。そんな一コマがこれです!

  

 無抵抗なチビチビヘルに親のエゴでいろいろと施してしまいましたが、この写真が大きくなった時に役に立つのです!たぶん・・君は『クリリン』だっ!!

お盆休みをそんなこんなで満喫したチビヘルでした。さっ!今日からまた頑張りましょう!!!

 

ちょっと癒されに・・・

2010年8月17日 火曜日 by エースで四番

 盆休み明け、通常業務再開。

3日間の休み。しっかりリフレッシュ!といったところか。

 普段、お互い休みが合わないせいで(言い訳icon_lol.gif)

少々すれ違いぎみの娘と、海水浴ではなく川水浴。

綾部市奥上林から流れる、上林川まで出かけました。

程よい遊び場所を見つけるのに少し手間取ったが、

3歳の娘にはちょうど良いスポットを発見。

それでも、流されやしないか若干心配しながらも、

最後はめだかを捕まえるのに二人とも必死。

娘が用意して来たペットボトルの中には四匹の

めだかが・・・。

帰りは、いなごの群れに囲まれながら止めていた車へ。

すこし車を走らせて、こんな自然の中で癒されるのも大切だなぁ・・・

そして娘には、出来る限り自然と触れてほしいものだ。

こんな自分だけの癒されスポット。皆さんにもあります?