すっかり冬の装いになってきた今日この頃ですが、風邪などひかれていませんか?
私の方は、ものすごく中身の濃い1週間となりました。
えっ!?
ブログの更新が出来てない言い訳かって??
決してそのようなつもりはないのですが、言い訳と共に中身の濃い1週間をご案内したいと思います。
まずは・・・・
<福岡 光冷暖システムの研修の巻>
ご存知の方もご存知でない方も、この冷暖房を体感いただくと
「(@_@。なんで!?」というびっくりのご質問とともに感動の表情をされることと思います。それだけ画期的で、住む人にも環境にも優しい冷暖房なのですが、今まではいろいろな絡みがあり、上手にお伝えすることが出来ていませんでした。(決して知識がなく、案内をサボっていた訳ではありませんよ)
実は、このシステムの素晴らしさを多くの学者さんや公共施設で取り上げるようになって、なんと私どもの京都府庁にも採用されているんです。
「何故、京都府庁かって??」
いろいろな縁があってのことであることは間違いないのですが、京都議定書でもあるようにCO2削減は我々の大きな使命です。そのリーダーシップを発揮するべき京都府がこのシステムを認めて普及していこうということではないかと思います。
実際、まだまだこれからの商品ではありますが、体感をされた方はこの良さ(人にも環境にも)を実感されますし、住宅の分野においては「環境建築ECO HOUSE」をモットーにしている我々がリードしていく立場であると再認識しました(^^)
このようなシステムが住宅だけでなく、学校・病院・介護施設などに普及していくことが大切であると思いますので我々もいろんな機会にお伝えをしていきたいと思います。
2日間の充実した研修内容を是非お伝えしたいと思いますので、私どもの福知山本社でご体感いただければと思います。
その研修の合間をぬっての屋台を楽しんだのは言うまでもありませんが・・・
そのためか、部屋に鍵を残したままドアを閉めてしまったとか
(一緒に研修に行きましたY川チーフ でした)
<OnOffの家計画の巻>
以前にもお伝えしました、当社の福知山市宮(六人部)にある土地を利用して新しい町を計画使用としています。とはいっても、普通に区画を割って土地を売り家を建てるというのでは道下らしくないですよね。
らしくないとは勝手に言っているだけですが
やっぱり、自然がいっぱいの地域で温かい人がたくさんいる地域の方々と一緒にまちづくりをしていくほうが面白いって考えているわけですよ。
で、その地域の方のお祭りに少し参加をさせていただきました。
予想以上に盛り上がっていて、一日中いて皆さんと話がしたいと思った次第です。
この話は、ゆっくりと地域の方と寄り添いながら進めていきたいと思いますので楽しみにしておいてください。
ウエルカム抹茶をまずは・・・
中六フェステバル!!
色々な商品があっという間に完売していました。
すいません、食べかけの豚汁。
美味しくて写真を撮るのを忘れていて、慌ててシャッターを!具が少なくなってしまっていますがこれで100円は安い!!
これからもよろしくお願いします!!
<福知山マラソン大会の巻>
23日に行われた福知山マラソン大会。
出場を決めてちょっとずつですが練習をしてきました。
大会の3週間程前に道下マラソン部(7名)で20キロを試走したのが最長だったのでまさか完走は考えていませんでした。
というのも、その20キロですら膝が悲鳴をあげておりましたので・・・
ところが、不思議なもんです20キロ手前で
「もうアカンかも!?もう無理や」と何回も心の中でつぶやいてあきらめモードに入っていました。
改めて思ったのですが、この大会は沿道の応援とサポートがとにかく素晴らしいんです。
当社のスタッフや関係者の方、パートナー様が一生懸命応援をしてくれているのと沿道の子どもや高校生、大人、おじいちゃん、おばあちゃんが何時間もずーーーーーーーと応援してくれるんです。
足は痛くて、風が冷たくてものすごく辛いんですが、その応援が何とか足を前へ前へと進ましてくれました。
21キロ・31キロ・36キロ付近に時間制限が設けられているのですが、そこをクリアーするために目標を達成してその次の目標へ!!という、何か人生とシンクロさせているような感覚も生まれていて「最終ゴールでみんなと喜ぶ」ということを思い浮かべながら走っている自分がいて不思議な感覚になりました。
マラソンがやめれない原因になりそうです。。。
走る目的が無かった10年前と目的が明確な今年の違いでしょうか、ギリギリの完走ではありましたが来年はもっとがんばれるように1年計画でいきたいと思います。
改めてみなさまありがとうございました!!
前日の会場はある意味お祭りみたいで楽しかったです。
走っている姿はとてもお見せできるようなものではないので次回のおたのしみということで・・・。