おはようございます。
なんと梅雨らしい天気なんでしょうか。
いよいよ6月がスタートします。
いろんな意味で新しくスタートする訳ですが、な・な・なんと本日は会社の創業記念日なんです。
ほんと、みなさまのおかげをもちまして、41年を迎えているわけですがいつまでも必要とされる企業であり続ける為に、社員一同がんばっていきますのでよろしくお願いします。
と共に応援よろしくお願いします。
未分類ページ
おはようございます。
なんと梅雨らしい天気なんでしょうか。
いよいよ6月がスタートします。
いろんな意味で新しくスタートする訳ですが、な・な・なんと本日は会社の創業記念日なんです。
ほんと、みなさまのおかげをもちまして、41年を迎えているわけですがいつまでも必要とされる企業であり続ける為に、社員一同がんばっていきますのでよろしくお願いします。
と共に応援よろしくお願いします。
ついに入りましたね。「梅」の「雨」と書いて「つゆ」。。。
6月の雨が降るめっちゃじめじめした日(←らしい)に生まれた私ですが
梅雨の時期は苦手です( ̄へ ̄;)
‥‥余談はこれくらいにして、今日は福知山のA様邸のご紹介をします☆
例の雨漏り事件‥‥ただいま屋根を直しております。
昨日現場に行ったら、板金屋さんがお風呂の上の屋根を修理中。
お家の周りをウロチョロしてたら
く、草が生い茂っております(A様、草引き頑張ってください!!汗)
お家の中は?といいますと‥‥
↑↑部屋らしくなっています。上がダイニング付近、下が階段下
↑↑ちなみに、これがボードを貼る前の写真。 風通しよさそう~
ボードを貼るだけで、だいぶ雰囲気が変わりますね(^^)
予定ではあと2週間ほどで大工工事が終わります。
仕上げ工事はお施主様がされるのです(´Å`*)すごっ
あと少し!!楽しみやぁ~\(゜∀゜)/
例年より早い梅雨入り。
この時期の台風の接近。
なんなんですかねぇ。
でも気分は、というか気持ちは思いっきり晴れていて、やるしかないということで行動を変えているとなんだか不思議と流れが変わってきている気がしているのは私だけではないはず。
ねこちゃんのおかげももちろんあるでしょうが、42期に向けて一人ひとりの決意が現れているようにも思います。
そうそう、そんな中で道下工務店でも『不動産』に関する相談を受けることが増えてきたように思います。
Reborn(リボーン)事業でアパートのオーナー様と接する機会が増えているのは事実ですが、それとは別に遊休地の活かし方や中古住宅をリフォームして販売したいだとか、現在のお住まいを・・・などなど。
暮らしのプランナーである以上、非常にありがたいことで新しいお客様とのつながりを作っていくのも我々の建築のあり方だと思いますので頑張ってやらせて頂きます。
不動産業者様だけでなく、我々の方でもこのような情報がありますので『掘出』情報があるかも・・・
土地情報・中古物件・賃貸物件などなども含めて暮らしを創造していきます。
どんどんご相談ください。
ある日の我が家の会話です
父 「スケゾウ!トイレでおしっこを合体させよか!」
息子 「うん」 とトイレへいそいそ
・・・・ 二人でひとつの便器に向かって 「ジョー」
息子 「お父さんはいいなー。僕もお父さんみたいになりたい・・・」
私
父 「なんで?」
息子 「だって 2回出るもん!」
確かにいつも二回から三回に分けて音が聞こえます。
それが憧れか・・・・
一昨日朝、出勤するとかわいいネコちゃんが2匹玄関で、可愛い目を私の方に向けて座っています。
可愛いんです!!私は、犬はめちゃくちゃ好きなんですがネコちゃんは、苦手なんですね。
でも可愛いんです。すごっく!!!でも、ツバメが怖がっている様子もあります。
チャリヘル君がと、ジャックさんが三段池に置きに行ってくれたのですが・・・すごい罪悪感!!!
勿論その前には、いろいろな所を当たって引き取り手を捜したのですよ!!!
でも・・・なさそう↓↓
落ち込んでいると一本の嬉しい電話!!引き取ってくれるというのです!!
追い討ちで、お願いしていた友人からも三段池でまだいるよ!!!との電話。
朝早くからチャリヘルくんまたもや活躍で、三段池にて捕獲してくれました。
えさをやって・・・お水をあげて・・・社員全員で、昨日はお出かけ!!
帰って来て一番にネコちゃん探し。デッキの下で気持ちよさそうにお昼寝。
抱っこして、動物病院に行かせていただくことになり、またもやチャリヘル君・・・お願いします。
可愛い黒猫ちゃんと、白黒猫くん・・・きっと、きっとステキな飼い主に遭えますように・・・
心から祈ってお預けしました。
すごく可愛いネコちゃんたちに、いっぱいいっぱい!!!幸せが訪れますように・・・・・
新生道下工務店が発進します。
42期スタートを6月1日に変更します。
いろんな意味で大きな決断なのですが、後ろを振り向くのではなく、前を向いて前進あるのみ!!
昨日はいえひとの会に参加し、元気と気付きをまたまた頂きました。
なんとここでも多くの『新しい出発』・『挑戦』がいっぱいあったのです。
新しく自分の城を築かれた方、仲間の会社を更にバージョンアップさせる為に自分の志とポジションを新たにされる方、新しく社長に就任された方・・・。
どんどん進化(深化)して、多くのことに挑戦をされている仲間を見ているとものすごく刺激を受けて帰ってきました。
いつも思うことですが、仲間のことを自分のこととして心配したり、助言をしたりで「無償の愛」を感じます。
ここで受ける刺激を会社にそしてその仲間に伝えていきたいと思います。
6月1日からと言わず、今から頑張っていきましょう!!!
ではではいつものごとく。
各社の取り組みや考え方の意見交換中。
夜の意見交換中。⇒これが面白くて大切で熱いトークが炸裂しております。
ちょっと・・・
本当にいつもありがとうございます。
祝200!!
いいのでしょうか!?ずっと我慢していたのですが私が更新します。
実は先日金沢の建築屋さんに研修に行ってきました。
さすがに日帰りはきつかった。。。。
往復500キロ。なかなかどうして。。。
でもそんな甲斐あって、予想以上の気付きを得ることが出来て無茶苦茶充実しておりました。
一緒にE浪チーフと行ったのですが、行きの車中で話していた課題を、な・な・なんとその事を解決するヒントも頂けるという、なんともタイムリーな事でびっくりしたと共に、『想えば叶う』ということを少し体感しました。
まぁ、この気付きを活かすも殺すも自分の行動次第!!
常に変化をし、多くの人と出会い気付くことで良い意味での『化学反応』を起していきたいと改めて思いました。
遊び心も・・・
E浪チーフ!!例の件よろしく!
話は変わるのですが、皆さんは福井で有名な食べ物といえば・・・・
そう、ヨーロッパ軒のソースカツ丼。
でも今回は無性に体がラーメンを欲しており、敦賀の『一力』というラーメン屋に向かったのです。
ご存知の方も多いのではないでしょうか?!
私も一度しか食べたことがないのですが、無茶苦茶うまい!!
これは食べるしかないということで行ったのですが、残念ながらOPENがam11:00~。
実は到着したのがam10:10頃。
さすがにOPENまで待っていたら約束の時間に遅れるということで、何とか帰りに食べようということで、泣く泣く我慢して行きました。
しかし、なんと閉店がpm7:30.
ま・ま・まじでぇ~。
金沢を出発したのが午後6時前ということで、ナビの到着予想時間との勝負とばかりにがんばって到着したのがpm7:28。
それなのに・・・・・
『本日は終了しました』
この文字がこんなにも悲しく見えたことはありませんでした。
絶対リベンジしてやる!!