3kmを90分かけて!!

2010年7月15日 木曜日 by キング

昨日の午後、京都へ行くために、縦貫道を走っていました。亀岡に入った辺りから渋滞が始まったので、事故かな?っと思いながら待っていたら、全然動かない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

少しづつ動いていくとそこには!!「ここで降りろ」のサインが! 「なんじゃ!こりゃ!」と松田優作に(古いかも?)亀岡千代川ICで降ろされました。そこから先は、雨のため通行止め。

やむなく、9号線を走るのですが、降ろされた地点から京都まで25km。止まったり走ったりで、90分も過ぎているのに、後22km!!!!!!! えーーーーーーー! まだ、3kmしか走ってへんのぉぉぉぉぉぉぉーーーー!

モウイヤ、ということで相手先に電話をして丁重に変更をお願いし、一路福知山へUターン。帰りは混む事もなく1時間ほどで帰福でき、ホッとしました。

帰ったとたん娘から電話!「(孫)を迎えに行ってぇーー!。混んでいて帰られへんので、延長保育頼んだけど、まだ着かへんのや!!6時までに」と時計を見ると15分前。これまた慌ててt、孫を迎え行くことに。

息を切らせながら保育園について、孫と対面すると、ポロっと涙を浮かべて、手を出すではありませんか!!

おぉぉぉぉ!、何と可愛いもんぢゃのぅ!! オイラのことを分かっているではないか!!

このお陰で、疑われることもなく、「おぢいちゃんがお迎えにきちゃったで!」と連れて帰れました。しかも「ラサンカに載ってましたね!!おぢいちゃんにそっくり!」 ほんまか?????

用事の済まない変な長旅の疲れが吹っ飛んだ瞬間でした。

T様邸の見学

2010年7月15日 木曜日 by クイーン

クィーンの気になっているところの「T様邸の見学」です。

T様邸の小さな住鳥(燕さん)が、「みち還るフェスタ」の賑わいに驚かないかと心配です。

小さな親心です。だんだん大きくなっていく子どもたちを観ているとなおさらの事そっとしてやりたいなぁと思ってしまいます。

どうか見学の際には、静かに何気に見学をしてやってくださいませ。

みち還るフェスタは、多くの方に来ていただいて楽しんでいただきたいと思っていますし、T様には、静かに子育てに専念もしていただきたい!!

ちょっと複雑な心境のクィーンからのお願いでした。

嬉しい忙しさ

2010年7月13日 火曜日 by チビヘル

 こんばんはicon_surprised.gif毎日ぐっすり寝てすくすくと元気に育っているチビチビヘルの寝顔をみて、にやけながら寝るチビヘルです。

なんとか天候ももってくれた土曜、日曜日のI様邸をお借りしての完成建学会。デカヘルのブログ報告のとおり両日とも、大変大変大盛況でした。

 朝早くから次から次へとお客様がご来場頂き、時間を忘れてしまう程、話が盛り上がりとても心地の良い忙しさでした。無垢材・自然素材の良さって言うのは、どの地域でもわかる人はわかるンだなって。。。玄関を入った瞬間『木の香りがすごい!!』とか、裸足で床を歩いた方は『無垢のフローリングって気持ち言いですね』って!!なんだかすごく嬉しくなりますねicon_surprised.gifそして、サッシも総てペア硝子に入替えをし、間取りも替え、小屋裏も床を貼り収納に!『こんな事もできるんだぁ!』『まぁ素敵!!』の絶賛の声。。

 っていう嬉しい言葉も頂きながら、2日間とても充実した忙しさを体感しました。来て頂いた皆様。本当にありがとうございました。そしてなにより、完成建学会を快く承諾頂きましたI様。本当にありがとうございます。いろいろなご縁で盛大にこの建学会を開催出来たことに感謝感謝です

 来てくださった多くの方とのご縁も大切に大切にしていきますね。。そして私たち道下工務店にお手伝いが出来ることがありましたら是非お手伝いをさせてくださいねicon_wink.gif

お陰様で・・・

2010年7月12日 月曜日 by デカヘル

昨日、一昨日の土・日の両日、

I様邸リフォーム建学会に、本当に沢山の皆様にご来場頂き、

誠にありがとうございました。スタッフ一同、心より感謝申し上げますicon_lol.gif

お陰様で、なんと両日で82組みという、神戸支店開設以来の記録的な

ご来場を賜りました。icon_biggrin.gif

遠くは神戸市北区や、篠山からもお越し下さり、

蒸し暑い中、また一時に重なり込み合いまして、

十分なおもてなしができませんでしたこと、

深くお詫び申し上げます。

皆様、michishitaのリフォームをご覧になって

如何でしたでしょうか?

デカヘルも沢山のお客様とお話しをすることができましたが、やはり冬の寒さと結露

で悩まれている方が多いことに改めて気付かせて頂きました。

また、やはり「木のいい匂いがするね!」と沢山のお客様に言って頂き、無垢材の

良さをお伝えすることが出来たのでは・・・とも感じました。

何よりスタッフ一同感動したのが、お施主様自らが沢山のお知り合いに声をかけて

下さったことや、なんとお隣様もお友達に一斉送信で建学会の案内メールをして

応援して下さったことです。工事中は、何かとご迷惑をお掛けしたにもかかわらず、

本当にありがとうございました・・・心より感謝申し上げます。

いろんな方が応援して下さり、沢山のお客様にmichishitaの家造りを見て頂いて、

あとはご期待に副えるよう、しっかりとお役に立てるよう頑張るのみです!

快く建学会開催を承諾下さいましたI様、また工事中何かとご迷惑をお掛け

致しましたご近所の皆様。本当にありがとうございました。

パワーアップ!!

2010年7月11日 日曜日 by ジャック

今日は梅雨でしたねぇ~。

みんなからおかしな日焼けの後が、真面目に仕事してるけどそんな風に見えへんと言われ、早く元に戻りたいと願うジャックです。

実は、金曜日と土曜日の2日間、いえひと総会に参加してきました。

いえひとって!?と思われている皆さんの為に・・・。

家づくりから人づくりをコンセプトに、熱い志をもって活動している関西の建築家の集まりで、オイラが毎月一回、勇気と気付きと喜びを頂いている会です。

そのメンバーの従業員さんも入れての交流会を開催したという訳です。

いやぁ~、めちゃくちゃ楽しく充実した2日間でした。

いえひと総会に参加されました皆様、本当にお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。

ほんとにすばらしい会になったこと心から感謝します。

そして、この素晴らしいメンバーと交流が持てたことがオイラの血となり肉となります!!

いつもの熱い経営者はもちろんですが、その経営者の元で働かれている従業員の方のなんという素晴らしいコトか。

何と言ってもポテンシャルが高い!!icon_lol.gif

私だけでなく、一緒に行った道下メンバーも大きな収穫と刺激と気付きを受けたと思います。

そして、2日目にはいえひとの壮大な計画の第一歩である、「仮称:いえひとヴィレッジ」の為の草刈を行ないました。

その敷地の広さがもう広いのなんのって。

なんと1000坪あったんです。

そして相手は皆さんが草刈と聞いて想像されているようなシロモノではなく、2m以上あるものばかり。

見た瞬間は、これホンマに出来るンかいなぁ~の世界やったのですが、そこはさすがいえひとメンバー。

やっちゃいました!!簡単に言っちゃいましたけどやっちゃいました!!!

この達成感は上手く表現できませんが、すごくすごくすごくありました。やっている途中でも大丈夫かいなぁ!?と思っていたのですが・・。

しかし、その後のビールが無茶苦茶美味しかったことは間違いないです。

そして、ひとつのことをみんなの力を合わせて達成するってことの素晴らしさを再認識しました。

しかも、我々にとってこの時期に出来たことに感謝です。

それは、今会社で目標を達成する為にみんなで力を合わせてやろなって再出発したばっかりやから・・・。

そして、内容は違うけど、是非社員みんなとこんな気持ちを味わいたいと本気で思いました。

いやぁホンマに  なんだか出来そうなきがするぅ~♪  って感じです。

そんでもって、長くなりましたが、顔はその時の勲章です。

恥ずかしいので写真は載せれませんが・・・。

まぁ、頑張っている写真を少々。

                                   

 

ありがとうございます。

2010年7月11日 日曜日 by クイーン

先週は、本社の綾部の建学会、今週は、三田の建学会に本当に大勢の方々においでいただきありがとうございます。たくさんの方に来ていただけて心から感謝いたします。このご縁を大切にさせていただきます。よろしくお願い致します。

と・・・・本日は、もう一つのありがとうがあります。

「いえひと」の合宿に参加させていただきました。いろいろな方からの学びがあるからこそ、私達が成長できます。この合宿で、他の同じ志を持った会社様との出遭いに感動すらありました。ありがたい!!ただただ喜んでいます。

たくさんのご縁に心から感謝します。ありがとうございます。

多くのお客様が!

2010年7月10日 土曜日 by クワ

本日、明日と三田市のゆりのき台でリフォーム見学会を開催

しております、本日、42組のお客様に来場して頂きました。

1組1組のお客様の滞在時間も長くスタッフ一人一人が

蜜に打合せが出来たように思います。

ご興味ある方、明日ぜひお立ち寄り下さい。

 

 

初心を忘れずに…

2010年7月10日 土曜日 by マリーローズ

こんにちは(´ε`*)

風呂上がりのアイスが欠かせないマリーローズです( ̄∀ ̄)ニヤリ

またまたブログが書けてませんでした。。。。。m(._. ;)m

さて、最近のできごとですが

今週の木曜日、福知山警察署に行って来ました。

……どんな悪いことをしたかって??

違いますよ。わら

免許証の更新のために講習を受けて来たのです。

免許を取って2年ちょい経過しました…が、そんなに乗ってません(T∩T)

今年の4月から本格的に乗り出しました。

どうも駐車が苦手です。(もちろん、それだけじゃないですよicon_rolleyes.gif

新しくなった免許証は、前のよりちょこっと分厚いです。

ICチップが入ってるんですって。すごいですねぇ(≧▽≦)!!

本籍の部分が消えてて、ICチップの中に入ってるんだそうです。

(暗証番号を打つと本籍がわかるらしい…すごっicon_eek.gif

写真写りは…聞かないで下さいicon_cry.gif

ゴールド免許目指して(?)安全運転でがんばります♫

いよいよ、リフォーム建学会!

2010年7月9日 金曜日 by カナ

こんばんは。カナです。

明日・明後日行われるI様邸リフォーム建学会の準備を終え、事務所へ帰って参りました。今回は、I様手作りの家具とmichishitaリフォームとのコラボレーション!という事で、I様にも無理をお願いして、家具たちを仮住まい先まで取りに行かせて頂いたり、一緒に取付たり・・と、本当にお世話になりました。

その甲斐あって・・素敵な仕上がりとなっております♪

肝心な写真を撮るのを忘れてしまいましたが・・・気になる方は、ぜひ建学会へお越しくださいね!!!既に多くの方からお問い合わせ頂いておりますが、ご予約は要りませんので、あしからず。。ただ、場所が分からないという方は、あきらめず、079-556-5030までお問い合わせください!

スタッフ一同心よりお待ちしております(^―^)

我が家のリフォーム⑤

2010年7月9日 金曜日 by 織椿

こんにちは。

またまた織椿家のリフォームの様子をお伝えします。

来週末の『みち還るフェスタ』でもRe:Form をテーマにしておりますので、

我が家のリフォームも是非参考までに・・・。

じゃーん。

・・どーでしょう。

どんどん『石膏ボード』が貼られております。

このぶんやと、みち還るフェスタまでにはだいたい大工工事が終わっちゃうかもしれません。

はやいicon_eek.gif

さて、いま家で一番ジャマなもの・・・・。

夜は階段で寝ているサニーちゃんです。(通称サニ子)

昼間閉じ込められている鬱憤を晴らすかのような態度で

通行の邪魔をします。

と、言いながらも、昼間かわいそうなので夜くらいは・・と

クッションまで置いていますが・・・・;

(飼い主馬鹿です)

しかも、現場が外っぽいかんじがするのか、おしっこをそのへんにしているらしいです。

おばかねこ・・・。

無垢フローリングが貼れた後はお願いやからやめて・・・。