エコリフォーム

2011年2月10日 木曜日 by にじまる

こんにちは!にじまるです。

私の家は道下製のエコハウスで、冬も余裕の暖かさですが

隣の実家は30年以上前の日本家屋で、毎日の夕飯とその後の2時間ほどは

寒い~と思いながら実家で過ごしています。

先日、その実家の掃きだし窓2箇所と脱衣洗面所の小窓を二重ガラスにリフォームしてもらいました。

道下工務店の皆さんありがとう!!

エコハウスのトリプルガラスにはとてもとてもかなわないけれど

二重ガラスもそれはそれで結露もあまりなく、少し暖かくなりましたicon_biggrin.gif

今はエコポイントが楽しみですicon_wink.gif

さくらの季節??

2011年2月7日 月曜日 by クイーン

道下の玄関を開けると・・・

あれ???季節に似合わぬ「さくら」icon_redface.gif

このさくら・・・パートナーのH様が、持ってきてくださった「さくら」です。

私は、残念ながらお逢いできなかったので、詳しくは聞かせて頂いていないのですが、季節はずれの春の訪れに

大変感動してしましました。

薄いピンクの花は、かわいらしく私に似合って??なんて・・・icon_redface.gif

H様本当にありがとうございました。

ホンモノ市まで、美しく咲いてくれると嬉しいのですが、会社の中は、常時18℃くらいあり、

こんなに暖かくては、持たないかもですね。?icon_cry.gif

もうすぐホンモノ市場で”奥様トーク”!!

2011年2月7日 月曜日 by ケマル

ほんとうに久っしぶりになってしまいました!すいません。

その間お世話になっている自邸の建設工事も佳境にはいって

完成がみえてきて、今なおいっそう忙しくなっている今日この頃です。

そして、それからの生活も身近になって想像することも多くなっているのですが、

これが、あまりにも今の生活と違いそうでわかりません・・・

と思っていたところに、社で恒例の”ホンモノ市場”の時期になり

まさにGOODタイミングな企画がicon_eek.gif

A子邸で開催される”奥様トーク”です!!

道下の建物にお住まいの奥様方に集まっていただいて
計画当初から工事途中、そして完成して生活されている現在に至るまで
どんな感じなのか、わいわいがやがやお話頂く予定だそうです!

で、私も19日に参加させて頂く予定で、
私から発信する内容はそんなないとは思いますが、
沢山参考になるお話を聞けるのではないかと、たのしみです!

どうですか?

道下の建物が気になる方々、是非のぞきにきてください!

これぞという、本当ところがわかってくるとおもいますよ~~~! 

お会いできるのを楽しみにしてますicon_biggrin.gif

楽しみです。

2011年2月6日 日曜日 by ジャック

おはようございます。

現場の状況がすごくリアルにわかるブログが毎日更新されている。。。

いい感じじゃないですか。

おいらも負けずにイベント情報を発信していきましょう!!

ということで、今月に19日&20日に迫った『第6回 the ホンモノ市場』の案内を少々。

今年で第6回目を迎えるこのイベントですが、家づくりをお考えの方はもちろん、これから家づくりをお考えの方には「間違いのない家づくり」をして頂きたいと強く願っています。

もちろん、その人にとっての「間違いのない家づくり」もあるでしょうが、プロとしてそして何より未来の子どもたちのために・・・という観点で家づくりをして頂きたいと考えています。

そのヒントが満載で、楽しみながら知って頂く企画がいっぱいです。

是非、皆様お誘いの上でお越しくださいませ。

そうそう、黒谷和紙職人でおなじみのハタノワタルさんもイベントに参加してくれます。

2月5日発売の『チルチンびと』65号で取材(特集)が組まれたようで、いろんな障子の施工例なんかもあるようです。是非、直接話を聞かれてはいかがでしょうか。

あけまして‥‥?!

2011年2月5日 土曜日 by マリーローズ

2011年、もう2月に入ってしまいました。

「マリーローズ、ブログ忘れてない??怒」

‥‥ごめんなさい、織椿先ぱい(;へ;)

いつから書いていないのだろう( ̄Å ̄;)

反省。反省。。反省。。。

 
今年のマリーローズは『当たり年』なのか

年明け早々、いろんなモノに当りました。。

何かはあえて言いませんが‥‥汗

 
そんなこんなで話はガラリと変わりますが

2/19(土)・20日(日)に『第6回Theホンモノ市場』を

3会場(社屋、木moku創拠、A子邸)で行ないますっ(´Å`*)ワクワク

内容は‥‥ふっ、ふっ、ふっ( ̄∀ ̄+)

 
ぜ~ったい楽しい、ためになるイベントばかりですので

皆さま、来て下さいねぇ(^з^)~♫

ありがたいこと

2011年2月4日 金曜日 by チビヘル

icon_biggrin.gif こんにちは。またまた久々のUPとなりましたチビヘルです。

ブログでみんな報告している『香港・マカオツアー』のことを今更icon_sad.gif海外なんて滅多に行けないチビヘルは、まず飛行機からドキドキ!言葉が通じないことにもドキドキ!こんな奴が旅行委員を任され(3人)いろいろと企画をしたわけですが・・楽しんで頂けましたか?

 香港・マカオに行き思ったこと。。ビルや交通は発展していましたが、貧困の差が激しく新しいマンションの横には古いアパートが並び洗濯物も外に無理して干してる状態。。そして何より衛生面(トイレ)があまりよろしくないicon_cry.gif日本の衛生面の整備を感謝した次第です。

 そう思い日本に帰ってきて仕事再開。今週の日曜日の夜は氷点下を記録しましたね。月曜日パートナー様から様々なお電話を頂戴しました。『水が出ない』『お湯が出ない』・・と凍結に関するお電話でした。

 いつも当たり前に使っていた“水”や“湯”が凍結で使えない。滅多にあることではないのでしょうけど、生活には必要不可欠なものが使えないという事実。ライフライン(電気・水道)が充実しているが故に思うことなのかも知れませんが、日本って恵まれているんだなって!

 そんないつもの生活に感謝・感動して過ごしたい!ですねicon_razz.gif

 PS、どんな些細な困ったことでも一報くださいね。あなたのお宅に『メンテナンスマン』がお伺いしますicon_rolleyes.gif

丹後支店準備中です。

2011年2月4日 金曜日 by クイーン

3月5日・・・・・・に

いよいよ丹後支店がオープンします。

熱い思いを持ってのオープンになります。

期待を込めて見守ってやってください!!!!

よろしくお願いします。

熱い思いは、そのうち・・・男桜から・・・・

本日発送します☆

2011年2月3日 木曜日 by ミユ

こんにちは。 ミユです。

昨日は久しぶりに大阪の友人達とミナミでランチして来ました☆

  ペスカト~レ♪

おいしいイタリアンをいただきながら

しゃべり続ける事4時間。。。 (喉が痛い痛い・・)

コーヒーのおかわり4杯?5杯?。。。。(胃に悪いかも・・)

それでも4人でしゃべりにしゃべって・・笑って・・・・^^;

都会の空気を楽しみ、会話を楽しみ、

かなりのリフレッシュになりました^^♪ 

さてさて。。 遊んだ後は仕事仕事!

いよいよ、今年もmichishita最大イベント『ホンモノ市場』が近づいて来ました!

(詳しくはトップページをご覧くださいね)

なんと今年は神戸支店から、2/19(土)無料バスツアーを組んじゃいました>▽<♪

嬉しい事に口頭でのご案内だけでも結構なお申し込みをいただいております。

その『ホンモノ市場』のDM、神戸支店のお客様には本日発送させて

いただきますので、到着しましたらまずは端々までじっくり熟読してくださいね。

バスツアー行きたい!!とおっしゃる方は人数に限りがございますので

ぜひお早めにお申し込みください。

締め切り日は2/14です。 お弁当も付いてますョ^^  

DMの中に↓↓↓“招待状”を同封しますので

 ←3会場での特典チケット付!

 ホンモノ市場にお越しの際はお忘れのないようにお持ち下さいませ。

バスツアーは皆さんと一緒にワイワイ楽しみながら行きたいと思っていますので、

どうか肩の力を抜いてお気軽にご参加くださいね。 

皆様のお役に立てること間違い無しの『第6回Theホンモノ市場』!

自信を持ってご案内いたします☆ 

節分

2011年2月2日 水曜日 by 衣瑠花

こんにちわ。衣瑠花です。

今年ももうひと月経ったんですよね~

明日は節分・・・皆さんのご家庭でも豆まきされますか?

我が家では、鬼のお面を怖がって泣き叫んでいた娘も
すっかり逞しくなって、お兄ちゃん達と日々バトルを繰り広げて
おります・・・icon_mrgreen.gif

いつもは、はりきって豆まきをするんですけど
今年はちょこちょこサルが出没するんです~どうしたものでしょう・・・

どなたか効果的な退治方法ご存知ないですか?

感謝。

2011年1月31日 月曜日 by ジャック

ありがとうございます。

最近のおいらの始まりの言葉。

素直に感謝したいと思います。

ちょっと報告が遅くなったのですが、私が大好きな仲間「いえひと」の集まりが福知山でありました。

雪が降る寒いところに素敵な仲間が大集合!!

今年最初の定例会という事とわざわざ忙しい皆さんが集まってくださる・・・。ものすごくプレッシャーを感じましたが、温かかく広い心で見守って頂いたおかげで何とか無事に終えることが出来ました。

本来であれば、私どもの方にお越し頂いているのですから、少しでも参考になるものを・・・と思ったのですが、逆に勇気と元気を頂いたことでまさに『感謝』です。

いえひとの皆様、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

それから、昨日はというと・・・

いえひとの集まりはもちろん、その他でも色々とお世話になっているH口の兄貴の親友にして、レモンさんこと”山本シュウ”さんのトークライブに行ってきました。

まぁ~こちらの方でもすごく元気をもらいましたし、人間として・親として・夫として・男として・社会人として・家づくりに携わるものとして・・・多くの気付きをもらいました。

今日で1月も終わり、明日から2月です。色々とリセットして頑張っていきましょう!!