昨日は、本当にイベントの多い一日でした
午前中に2件のお引渡し、午後から本社福知山で「光冷暖房」の住まい塾と「三角竹馬」駅前イベント。
夕方からは、綾部のo様邸上棟式!!
あっという間に過ぎた1日でした。
本当にイベントの多い我が社ではありますが、他社様からみると羨ましい事のようです。
キングのブログでもありましたが、17日にコンサルの講演会がありキングが講師として
全国各地から集まった社長クラスの方たちへ、我々の取り組みやシステムについて話しました。
そこで、質問がありました。
「道下さんは、年間多くのイベントをしてますが誰が企画しているのですか?」
ホント、道下工務店のイベントの内容は様々で、まさか社員が考えているとは考えにくいかも?ですが
殆どのイベントは、社員が企画しています。
若い社員からの発想は面白く、私とは全然違う角度から見た意見が出てきます。
その出てきた意見を膨らまして取り入れてます。
そのような感じでお答えすると、すこし驚かれていた様子でした。
「おたたの心」
この言葉に尽きます。
参加されるお客様が、おもしろく、たのしく、ためになるように
これからも企画していきたいと、改めて強く思いました。
来月は、「みち還るフェスタ」です!
ただ今、企画中ですが「おたたの心」
盛り沢山ですので、楽しみに!
そして、今日は父の日
今朝、子どもから手紙をもらいました
感謝の気持ちや、これからの事が書かれていて、
長女の手紙に
「これからも、悲しいコト、苦しいトキも家族みんなで乗り越えていこうね。」
「うれしいコトや楽しいコトはみんなで笑おうね」
感動しちゃいました
今日は早く帰るぞ!!