こんにちわキョロヘルです。
扁桃腺を摘出した私の喉はリンパが腫れっぱなしでしたが、
エアコンからガスファンヒーターに暖房器具をかえてみるとだんだん腫れも治まってきました。
やはり、部屋の湿度管理は大切ですね。
さて、今回も三田市のマンションリフォーム工事の様子をお届けしたいと思います。
床を嵩上げして、その上に間仕切りになる木下地を組んでいる
状態です。部屋の形がだんだん出てきましたね。
これからフロアを貼って、どんどん進んでいきます。
楽しみです。
また報告したいと思います。
現場の平和を守る、監督戦隊ヘルメッツ。
おはようございます。
今日は朝一からブログ更新です。
先週末からの大雪で、みなさん大変だったのでは・・・
雪かき、交通機関の乱れなどなど、大人は大変なことが多いのですが、
子供は大雪でも大喜びですね。
さて、私の近況です。
久しぶりに、京丹後市網野町の《海山荘さん》にメンテナンスに行ってきました。
お客さんが来られる前の、準備で忙しい時にお邪魔してすみませんでした。
ロビーは薪ストーブであったかでした。
海を眺めながらのんびりして、心も体もリフレッシュできますよ。
皆様もどうですか?
次は、兵庫県三田市でリフォーム工事中のM様邸です。
現場にて打ち合わせしました。
寒い中ありがとうございました。
現場で打ち合わせすると、職人さんも打ち合わせに入ってくれるので本当に心強いですね。
ありがとうございます。
力を合わせて良い建物をつくりましょう。
まだまだ寒い日が続きますが、どうぞお体にはお気をつけくださいね。
ありがとうございます。
今日のアメリカの大統領選挙の結果は、これから世界にどんな影響を与えるんだろうか?
日本のアメリカに対する対応も含め動向が気になりますね。
さて、福知山市のS様邸10月の末に無事お引渡しをさせて頂きました。
S様おめでとうございます!ありがとうございました。
そして、これからも永~いお付合いを宜しくお願い致します。
今日は、完成したS様邸の様子を少しですがご紹介します!
外装は渋めに
内装は明るく木の温かみを感じられるお家に仕上がりました。!
工事期間中天候に悩まされた時も有りましたが、協力業者さん皆さんの協力のおかげで
お施主様に喜んで頂ける素敵なお家に仕上りました。
ありがとうございました。感謝、感謝です!
次回、お世話になるお家も宜しくお願いします。
では、今日はこの辺で。。。
今晩は^^
朝晩の寒さとお昼間の暖かさの差に、毎日着る服に悩んでいるリンゴです
三田と宝塚の温度差にもビックリ!!
通勤中のオシャレさん達を見ては、オシャレは我慢を取るか迷います^^;
そんな季節の変わり目、先月までリフォーム工事中でした現場の
お引き渡しを終えました!!ビフォー、アフターをご紹介
仕切られていたキッチン・ダイニング・リビング・和室・廊下が
ひとつの広々空間になりました!!
しまいたい物に合わせて作った造作収納で、置き家具をなくしてスッキリ!!
開放的になったお部屋で、ご友人を招いてパーティーをされるそうです☆
畳コーナーで座って寛げますし、パインの床には暖房も入ってあったかです♪
楽しんで下さい♪ N様、ありがとうございました