こんにちは。寒くなってきましたね
最近スーパーの焼き芋にはまっている衣瑠花です。
ちなみに私はしっとりほくほく系のお芋が大好きです。
安納芋とか、美味しいですよね。
ところで先日、当社の問屋町のモデルハウスでBOOKスタンドづくりの
ワークをしました。
色はどうしよう。デザインは?など試行錯誤しながらのDIYでしたが
とっても素敵なものができましたよ
来月は落花生アートをします!
皆さん是非遊びにきてくださいね
11月も終わろうとしているのに・・・
11月の初めに研修に行かせてもらったのに・・・
70年代不動産全国大会in苫小牧!!!について遅ればせながら報告をさせて頂きます。
北海道でも珍しい11月の寒波が来ている時だったので、無茶無茶寒さ対策をして行かなあかんと、慌てて厚手の服を引っ張り出していきましたが正解!!
全国から19社の変わり者・・・いやいや、素敵な感性をお持ちのメンバーが集まって、寒さを吹っ飛ばす濃い濃い、そして熱い2日間過ごさせて頂きました。
今回の研修では、大鎮キムラ建設さまの4現場を見せて頂いただきました。
現場の仕上げ方や考え方はもちろんですが、何より『おもてなし』力に無茶苦茶感動しました。
「これでもか!」と「そうきたか!」にいつも笑顔にして頂いている自分に気づいて、お客様に対する一番大事な姿勢を教えてもらったような気がしました。
相手を喜ばし感動させることが自分の喜びなんだという事を思い出させて頂いた2日間でした。
色んな事に気付いたりしているのに行動に移せていない自分をしっかり律していきたいと思います。
ヤマダタッケンの山田会長はじめ、70年代不動産の皆さんにはいつもいつも新しい気付きと、もっともっとという刺激を頂けることに感謝しています。
こんにちは。陽まわりです。
いよいよ本格的に寒くなってきましたね。
冷え性の私は、パソコンを打つのもままならない、今・・・です。(笑)
さて、『Come home!vol.46』 に掲載されたことを載せようと思ったら
ばってん徳次郎に先を越されていました…。
でもあげるぞ!(笑)
こんな表紙ですよ~!
中身(掲載はP.70)はこんな感じです。
こんなに可愛いノートまで付いていますよ!
普通なら建て替えを考えてしまうような、築38年の住宅を甦らせるリノベーション。
予約さえ頂ければいつでも、何度でも、見ていただけます!
その前に 『Come home!vol.46』 でチェック☆
ぜひご覧ください^^
ボジョレー・ヌーボーを初めて買って、優雅な晩酌タイムを楽しんでいる ばってん徳次郎です!
ワイングラスに注ぐとキレイな色。
ワインは見ても楽しめる事が分かりました♪
それはさておき、先月に取材を受けた雑誌が発売になりました!!
Come home! Vol46
取材を受けた70年代不動産のページは70pです!
皆さん是非、見て下さいね(^-^)
前回ブログを書いてから季節は秋から冬へ
ほんとに早いですね・・・
クリスマスや年末の声もちらほらと。
寒くなりましたが皆さんは風邪などひいておられませんか。
RAKUTAレッドです。
9月 10月と道下工務店ではたくさんのお引渡し
をさせていただきました。
本当に嬉しく感じるこの瞬間があるから、続けていられる
んだなって・・・改めて思えます。
そんな中である一つの営業メールの一文が気になったので
紹介したいと思います。
それは、とある車の営業マンのお話しです。
彼は、高級外車を毎年100台以上も売る全国でも1位2位
を争うほどのセールスマンだそうです。
そんな彼をテレビの密着取材で5日間追いかけその秘密を
暴こうという企画でしたが、やっていることは雑用みたいな
ことばかり少し拍子抜けをしていると、彼はなんとその取材中
の5日間で高級外車を3台も成約するという離れ業をやって
のけたのです。
彼にとっては取材だろうと何だろうと関係なくいつも通りのこと
だそうです。
その彼があげるトップセールスの秘訣は
1. お客様との小さな約束を絶対守ることで、信頼を積み重ねていく。
2. サービスエンジニア等、自分の周りの全員からサポートをもらう
ことで、更にお客様からの信頼を厚くできる。
そして、最後に、1番大事なことは、
3. 自分から買うと、おまけがついてくることだというのです。
彼はそのおまけでお客様が買ってくれ、紹介してくれるのだと言います。
それは、「彼自身」というおまけなのだと言います。
彼は、お客様が、車に関係ないことでも、相談されたら、全力で
サポートすることなのだそうです。
例えば、お客様のお子さんが海外留学したいと言われれば、
どのような方法があるかいったことを調べて、お客様に教えてあげる。
等、いわゆる「コンシェルジュ」として、お客様に喜んでもらっている
わけです。
要は、信頼できるセールスマンというだけでなく、お客様の生活全ての
コンシェルジュ的な立場になっているのです。
住宅のことさえしていれば大丈夫だろう、それが一番の営業だろうと考えて
いましたが、そんなことは出来て当たり前 それ以上の期待を超えていく
ことが必要でそれほどの商品を売っているということなんだろうなと改めて
感じたメールの内容でした。
これからもたくさんのお客様にお出会いする中で
「最高のコンシェルジュ」となれるように更に努力しないといけませんね。
こんにちは。陽まわりです。
ホントに寒くなりましたね・・・。毎年秋は短いですよね。
毎日何を着たらいいのかわかりませんが、皆様風邪を引かないよう、お気を付けくださいね。
さて、昨日11/13は、神戸支店からバスを走らせ、
福知山にあります、70年代リノベーションモデルへ見学ツアーを行いました。
まずは、モデルの見学へ。
そして本社でお昼ご飯を。
写真は・・・ごめんなさい、忘れました・・・。
とにかくとってもわいわいと賑やかな本社へ早変わり☆
そして最後は、弊社の家具工房、『M WOOD WORK』の倉庫にて、リンゴ箱作りのワークを。
皆さん、こういうの好きですね~。
子どもちゃんも頑張ってます^^!
こんな感じで、とにかく濃く楽しい時間を過ごして頂けたのではないかと思いますし、
何より、今から始まる4組の皆様のリノベーションに活かして頂けたら何よりです♪
私たち、70年代不動産リノベーションのモデルは、随時ご予約受付中です☆
出来るだけあるモノを活かしたリノベーション・・・。めちゃ面白い!のでぜひお越しください^^
ご予約:0773-23-2484 まで。
いっきに寒くなりましたね~
工場では、今年初のストーブを点けました!
あっという間に年末が来るのでしょうね・・・。
それはさておき、ケヤキのカウンター収納を作りました!
背板は杉。
他社さん施工の新築物件ですが、お施主さんがこだわって選んだモノが随所に設置されています!
土間は瓦のタイル。職人さんが1枚1枚焼いているそう。
落ち着いた良い色でかっこいいです。
ケヤキの材はお施主さんの支給品。ケヤキの古材を挽いたものだそうです。
木目がキレイ!
加工はすべて木組み。ネジや金具は使っていません。
まずは天板の反り止め。吸い付き蟻桟。ルーターという機械で加工。
組み立ての様子。長手方向の端金が足りないので、途中途中で組んでいます。
底板と側板は5枚組継ぎ。
台輪はヒノキでお施主さんのお父さんが作ったそうです。
天板と側板はこんな継ぎ手。名前は分かりません。
加工のし易さと、材の効き具合が良いので、好きな加工のひとつです。
天板組み立て。
塗装は現場でお施主さんと。
塗装完了。古材の大黒柱もケヤキです。
カッコイイ古民家風のお宅でした!
奥の建具の鏡板は秋田杉の一枚板らしいです。すごい・・・。
ケヤキのテーブル脚も製作しました。
こんなにこだわってお家作りができるのは羨ましい。
僕も住みたくなるようなお家でした。
家具もケヤキで作ったものでは最大の物になりました。
久しぶりに総木組みの家具を作ったので、これもまた、良い経験と自信になりました。
ありがとうございました!!
ありがとうございます。
今日のアメリカの大統領選挙の結果は、これから世界にどんな影響を与えるんだろうか?
日本のアメリカに対する対応も含め動向が気になりますね。
さて、福知山市のS様邸10月の末に無事お引渡しをさせて頂きました。
S様おめでとうございます!ありがとうございました。
そして、これからも永~いお付合いを宜しくお願い致します。
今日は、完成したS様邸の様子を少しですがご紹介します!
外装は渋めに
内装は明るく木の温かみを感じられるお家に仕上がりました。!
工事期間中天候に悩まされた時も有りましたが、協力業者さん皆さんの協力のおかげで
お施主様に喜んで頂ける素敵なお家に仕上りました。
ありがとうございました。感謝、感謝です!
次回、お世話になるお家も宜しくお願いします。
では、今日はこの辺で。。。
こんにちは。 神戸支店のミユです
爽やかな秋晴れが続いて昼間は気持ちいいですが
朝晩は冷え込みますね
さて、そんな心地よくもあり肌寒くもある秋空の下で
チーム70’s、またまた総出でDIYをしました!
今回はモデルハウスの庭に目隠しフェンスを設置しましたよ☆
さすが、みんな慣れた手付き作業もお手の物。
役割分担しながら手際よく進んでいきます。
日が暮れる前に完成!!
あとはかっこいいヴィンテージパネルなんかを
飾ったらビアガーデンのような雰囲気になりそうです
頑張りすぎて徳次郎さんの唇にも白いペンキが付いて
顔色の悪い人みたいになってしまいました(笑)
私も服にも髪の毛にもペンキが付いてしまいましたが
それも、『ペンキ付いてるよ~!笑』と指摘し合って
笑い合ったりできるDIYの醍醐味ですね~。
70年代不動産では、こうして自由にDIYも楽しみながら
新旧の融合を敢えて愉しむ家づくり、くらしかた提案を
皆さまにどんどん発信していきたいなぁ~と思います。
まだこのモデルハウスをご覧になっていない皆さま!
ぜひご見学にいらしてくださいね^^