プラスエナジーハウス。

2014年2月25日 火曜日 by ジャック

春の足音が近づいてくるとウキウキしてきますよね。

 

いろいろと住宅の「快適」について勉強しているジャックこと宮崎です。

先日のブログで、陽まわりさんも書いていましたが2月の18日&19日という雪の被害のニュースが流れる中、「プラスエナジーハウス」の家の見学に4人で新潟まで車で行ってきたわけなんですが、ホントに勉強になったのと単純に道下工務店の家仕様で考えた場合はどのようにしたら良いんだろうということにとても興味を持ったようなことです。

「プラスエナジーハウス」ってまだ馴染みがないかもしれませんが、からだにも、環境にも、お財布にもやさしい家って事なんですよね。

一概にプラスエナジーって言っても、どのようにプラスにするかということが大切になってきます。

単に「プラスの電力」余剰電力を生み出すということを住宅設備頼みにするのではなく、窓・外壁・換気・床・屋根・天井といった部分の熱損失を抑える工夫と自然のエネルギー(風・光・熱)を取り入れる工夫が大切になります。

 

私たちは新築においても、リフォームにおいて「省エネと耐震」がキーワードになってくると考えています。

春の足音が近づいてきて、だんだんと暖かい季節になりますので、冬の寒さや夏の暑さをあまり考えないかもしれませんが、日本で家づくりをするにおいてこれから必要になることは、「冬暖かくて、夏涼しい」という快適性だと考えています。

どうして「快適」にこだわるのか・・・

私たちはが存在する理由は、住み人と環境にやさしい家を通じてお客様に幸せを提供し続けることだと考えるからです。

 

4月19日&20日の「The ホンモノ市場」では、道下工務店が考えるプラスエナジーハウスを発表しますのでお楽しみに!!

http://www.ecomichi.com/2014/02/05/5288/

 

また、くらしづくりに関するお悩みやご質問に関してはお気軽にお問い合わせください。

 

新潟の視察風景

IMG_3733 IMG_3736 IMG_3737 IMG_3741 IMG_3751 IMG_3754 IMG_3756

くらしを飾るもの。

2014年2月25日 火曜日 by ミユ

こんにちは。 神戸支店のミユですicon_lol.gif

道下工務店は、北神戸イオン1Fにある、家具と雑貨のお店“Mill”さんと

『お気に入りの家具&雑貨×空間提案』 でコラボしております。

新築のお家、I様邸が完成しましたので今回はMillさんの家具をお借りしての

写真撮影を行うことに^^

図面を広げ、どこに何を置くかをお店スタッフの方と打ち合わせをさせていただきました。

色合いやバランス、雑貨のしつらえ方などのトータルコーディネートの提案、

さすがMillさんicon_razz.gif

プロとしてのアドバイスをいただき、とっても勉強になりました!!*>▽<*♪

DSC_1067 DSC_1058

DSC_1065 DSC_1060

店頭で素敵な家具をチョイスしてきました☆

↓  ↓   ↓

 

実際お家にしつらえるとこんな素敵な空間に!!

私たちスタッフも自分のお家のように、好きなものを好きな場所へ

しつらえる楽しさと喜びを感じながらセッティングしました。

DSC_1056 IMG_3775

DSC_1060 IMG_3779

DSC_1062 DSC_1059

いかがでしょうか??

安心・安全な“住” × 自分の“くらしを飾るもの”  のコラボ。

お部屋をつくるのは自由自在♪

この春。。。あなたらしい “お家づくり” を始めませんか? icon_biggrin.gif

 

 

 

 

新潟へ

2014年2月23日 日曜日 by 陽まわり

こんばんわ。陽まわりです。

先日、新潟の見学会へ行って来ました。

新潟まで見学会!?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、

これからの道下工務店にとってとっても大事な見学会だったのです。

 

今までも『自然素材』ということにこだわって長年家づくりをしてきたわけなんですが、

そのウラには、『地球にやさしい』というキーワードがありました。

そしてこれからは更に未来を見据え、

『住まう人にもやさしい』を今まで以上にこだわって行きます。

 

どんな風に・・・?

 

簡単に言うと・・・

今まで以上に冬暖かく、夏涼しく過ごせる住まいにしようと思っているわけです。

私たちの今考えている理想の住まいが新潟で完成したという情報があり、

4人揃って車でプ~ンと行って来ました。(片道7時間・・・)

 

すごいですよ。本当にすごい!新潟で2月。外気温は0℃くらいでしょうか。

家の中は・・・エアコン1台で20度切ることがないんですよ!すごくないですか?

 

この家の秘密・・・ 興味ありませんか?

 

興味のある方は、ぜひ4/19、4/20に行う、第9回theホンモノ市場にお越しください!

この秘密の全貌がわかるのはもちろん、あなたのくらしを愉しくするアイテムがいっぱい!

第9回theホンモノ市場については、

少しずつ皆様に情報を伝えて行きますのでお楽しみに!

 

道中・・・

新潟の背脂ラーメンを頂き、(@新潟の大むら支店さん)

DSC_0790

富山で相当美味な回転寿司を頂き、(@富山の粋鮨さん)

DSC_0797

福井でまたまたラーメンを頂き、(@福井の一力さん)

DSC_0801

そんな素敵な旅に、親愛なる素敵な道下工務店の男前3人と行けたことに感謝。

DSC_0794

H様邸鉄筋検査

2014年2月22日 土曜日 by チビヘル

現場からチビヘルです。

こちら弥栄町H様邸新築工事の現場でも本日配筋検査を実施致しました。

さすがにすごい鉄筋量ですicon_eek.gif  天気もなんとか回復し、鉄筋屋さんにも無理をいい工程内での作業をしてくれました。

第3者検査機関での配筋検査。少しの是正はありましたが合格です!

DSC_0227  DSC_0246 DSC_0228 DSC_0232

3月末の建前に向け、品質を保ちながら工事をすすめていきたいと思っております。建前の様子UPしますのでお持ちくださいicon_wink.gif

come home! 

2014年2月22日 土曜日 by ミユ

こんにちは。 神戸支店のミユですicon_razz.gif

今日は今リフォーム中のT様邸現場にて、塗り壁DIYイベントを開催しました。

今回は左官職人さんとスイス漆喰メーカーさんにコラボレクチャーを

施していただき、お施主様であるT様と参加者の皆さんとでワイワイ!

質問もたくさん飛び交い、笑いもあり大変和やかな雰囲気のイベントとなりました☆

DSC_1093

講師の左官職人さんのなめらかなコテ使いに感心の声も上がっていました^^

やっぱり職人さんってすごい☆

日本は左官技術が一番発達している国だそうです。

日本人として誇り高いですね。

皆さんも負けじととってもお上手なコテ使い^^

ちびっ子左官職人さんも頑張りましたよ^^

DSC_1109

DSC_1118

最後は皆さんでハイポーズ!!

想い出に残るお家づくり、くらしづくりを愉しむって素敵ですね☆

今回、快く大切なお住まいでのイベントをさせていただきましたT様、

寒い中ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!!

完成後のT様邸、3/9(日)にリフォーム見学会を開催させていただく予定ですicon_lol.gif

 

こんな風に、皆さまのより良いくらしづくりの為のDIYを全力で応援する道下工務店、、

一昨日発売の「come home vol.35」に DIYサポーターズショップとして

掲載されました~!*>▽<*

DSC_1056 DSC_1059

DSC_1058

“セルフリメイク” でお家づくりを楽しみたい方、ぜひ私たちにご相談くださいね^^

 

 

M様邸 祝上棟

2014年2月17日 月曜日 by チビヘル

現場からチビヘルです。

本日京丹後市峰山町 M様邸の建前でした。

最近ぐずついた天気が続き、天候もかなり気になっておりました。朝起きると、なんと“晴れ”ではないですか(^O^)

久しぶりの晴れ模様に気分も昂り、現場に向いお客様をお迎えし、上棟恒例の柱1本目を立てて頂く儀式をしました。

やっぱり行いがいいと“晴れ”るんやな。と自分を褒めていたのですが、社長が現場を離れるとしばらくしてポツポツと・・雲行きも怪しくなり

あっとゆう間に冬の天気に逆戻り。。しかも気温2℃。寒すぎます。でもさすが大工さんですね。手際よく躯体が組みあがり屋根仕舞まで

してくれました。

DSC_0212    晴れの中の上棟(^O^)久しぶりです。

DSC_0218    順調に2階の梁組立。

DSC_0231   お昼には“棟”まで組みあがりました。

DSC_0234   雨です・・・(>_<) 寒いです。。とても。。。

 

DSC_0236   誰だ!

 

DSC_0254   無事に上棟しました。

おめでとうございます!素晴らしいお家になるよう精一杯頑張ります!!!!

 

I様邸仕上工事!

2014年2月17日 月曜日 by アゴヘル

ありがとうございます。

I様邸は仕上工事に入っております!

お施主様のDIY工事も完了し

現在は弊社が採用している、オガファーザーという木のオガが挟み込まれた

紙クロスを貼っています。

材料的には薄くとても繊細なクロスですが

クロス屋さん丁寧に貼ってくれています!

いつも器用に貼るなと思い感心しっぱなしです!

ほんと、ありがとうございます。

IMG_2224

仕上がるとこんな雰囲気!

IMG_2225

完成まであともう少し、職人のみなさんよろしくお願いします!

 

 

では、今日はこの辺で。。。

ほんもの

2014年2月16日 日曜日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

先日のお休みにグランフロントの無印良品へ行ってきました!

日本で初めて1/2サイズの「木の家」モデルハウスが展示されているんです。

構造は道下工務店でもお馴染みのSE構法でされていて、

「暮らしの器」というコンセプトも繋がるなぁと勉強させて頂きました!

IMG_2209

 

IMG_2216

一見実物大に見えますが、1/2スケールなのでお部屋の中も細かい所まで

作り込んであってかわいかったです^^

それでもやっぱり現場に携わっている身としては、ホンモノを見るのが一番!

ということで・・・

今年も道下工務店の一年に一度の大イベント、

「ホンモノ市場」を開催致します!!

《第9回 Theホンモノ市場》

□日時:4/19(土)、4/20(日) 10:00~17:00 予定

□会場:道下工務店 本社

http://www.ecomichi.com/2014/02/05/5288/

『住を想い、くらしを愉しむ』をテーマとし、皆さまにホンモノを体感して

頂けるよう、計画中ですので是非ともよろしくお願い致します^▽^

 

土台敷き

2014年2月15日 土曜日 by チビヘル

現場からチビヘルです。

今日は月曜日に建前をさせて頂く峰山町のM様邸土台敷き工事でした。強風&雨&寒い!なか大工さん気張って工事をしてくれました。

土台敷き:基礎の上に土台(木材)を据え付けて基礎と結束します。この上に柱がのり梁が掛けられ家が組みあがっていくのです。

DSC_0205  DSC_0207 DSC_0213 DSC_0210 DSC_0215

 

雨に濡れながら頑張ってくれた大工さんに感謝です。月曜日はなんとか天気回復すればいいなぁ~(^O^)

ちょいとしたハプニングもありましたが・・・昨日と今日とNEWSでも流れていますが関東が大雪のようで遠く離れた現場にも影響がでました。

当社標準採用しております“木製サッシ”が建前当日に到着しないとの連絡が・・。なにやら、横浜からくる予定だったのですが、高速が通行

止め&ノ-マルタイヤとのこのようで予定が狂いました(+o+)。

月曜日寒いので怪我だけはしないように細心の注意を払って、無事建前が滞りなく終わりますように!

建前の様子もまた観てください(^O^)

 

 

ウォールナットのキッチンワゴン

2014年2月15日 土曜日 by ばってん徳次郎

今朝、早起きしてフィギュアスケートを見ていたので、

一日中あくびが止らない ばってん徳次郎です☆

羽生くん!金メダルおめでとう~!!

つぎは男子ジャンプ ラージヒルに期待ですね~

 

 

それはさておき、

今日はウォールナットのキッチンワゴンを納入しました。

s-P2153620

この隙間に

s-P2153625

s-P2153624

こんな感じで。

実は昨日納入しようとしたんですが、寸法がギリギリで、

キッチン本体に擦れてしまっていたので、少し削って微調整し、

本日、再訪問したのです。少しかっこ悪かったです・・・。

 

Yodaさん、バタバタしてしまいスミマセンでした・・・。

 

 

今回は製作途中の写真をたくさん撮ったので、アップしま~す!

 

 

s-DVC00048

まずは木取り。

所定の寸法より、5mmほど大きく切り分け、木のクセを抜きます。

今回は3日間置いてました。

 

s-DVC00039

機械を使って所定の寸法にしました。

そして加工墨をつけます。

 

s-DVC00040

機械を使ってホゾ穴、ホゾ加工。

 

s-DVC00043

ノミやカンナを使ってホゾとホゾ穴の微調整をして、

仮組み。

 

s-DVC00045

長手方向仮組みOK!

 

s-DVC00044

1回バラして、短手方向仮組みOK!

s-DVC00046

2方向からホゾが入るので、干渉するところは3枚組み継ぎになるように

ここは、脚の中です。

 

s-DVC00049

本組み前に、仕上げと面取り。

ウォールナットなので黒いカンナ屑が出ます。

 

s-DVC00050

ボンドを入れて本組み。

冬場はボンドが固まるのが早いので、大急ぎ。

この作業中に電話が鳴っても取りません!!

 

「はたがね」で締め付けて、一晩おきます。

 

s-DVC00059

その間に上部のトレー部分の作成。

3枚組み継ぎで。この組み手好きなんです♪

 

写真を忘れましたが、トレーも本組みして、一晩置きます。

s-DVC00055

次の日。

カンナで目違い払い。

木口はカンナがかかりにくいので、刃を砥いでおきます。

削りやすいように、少し水で塗らして削ります。

 

s-DVC00056

棚板が乗るダボを取り付け。

 

s-DVC00057

棚板がずれないように、ダボの位置に掘り込み。

s-DVC00058

そして塗装!!

この作業中も電話は無視です!!

 

s-P2143614

また一晩置いて、

裏にキャスターを取り付け、

木ビスで本体とトレーを繋ぎ完成です。

ウォールナットは仕上がりがキレイで、加工もしやすい。

好きな木材のひとつ。

楽しく仕事ができました☆