家庭訪問の季節ですね
先日、男桜の家庭でも「家庭訪問」がありました。
長女:小学6年生 次女:小学2年生
長女の方は、段々活発になり率先して意見したり、すぐに行動したりと
親にしたら嬉しい事を、担任の先生よりお話が聞けました
 
次女の方は、授業中の私語が多いと指摘があったのと、男子にからかわれているみたいで
落ち着きがないらしい・・
先生の見解では、男の子に交感を持たれているらしく
授業中でもよく喋りかけられているらしい。
 
モテてるみたいだ。
 
それはそれで嬉しい事ではありますが、少し複雑な心境ですね。
 
その他に、こんな出来事があったらしい・・
 
この四月で二年になったわけですが、
先月、新しい一年生が入学する前の事です。
 
体験入学で学校に来た新しく入学する子供達を
次女が、学校の中を案内したらしく
その時の事です。
 
トイレや、下駄箱、色々と立派に案内をしてた分けですが
職員室を案内した時に、次女からあった説明が・・・
「ここはお昼、箸を忘れた時に借りに来る場所です」
 
・・・・
 
先生達は大爆笑だったとか・・
 
箸を持たせるのをよく忘れているらしい・・・
 
親も反省
 
恥ずかしい話もありましたが、学校での子供達の様子が聞けて
嬉しく感じた家庭訪問でした。
 70年代不動産
					70年代不動産 日々のブログ
					日々のブログ HELMETS
					HELMETS M Wood Work
					M Wood Work
「男桜」さんの父親ぶり・・・なかなかです。
楽しみでもありますね。(^^)
新しい学校にもすっかりなじめて良かったですね(^^)
これからが楽しみですね。