ソリューブフィルター交換

2016年4月14日 by みにぴんぷりん

こんにちは。

昨日までの寒さとはうってかわり今日はとても穏やかないい天気だったので、

本社社屋の浄水器、ソリューブのフィルター交換をしました。

S__30318594

S__30318595

上が新品、下が使用済みです。

地域によって水質が異なるのでもっと真っ黒になっている場合もあります。

 

このソリューブには・・・

*家中全ての蛇口から浄水された水が出てくる

*塩素や有害物質を取り除き、安心安全な水を使える

*水圧が低下せずストレス無く水を使える

このような効果があります。

ソリューブで家中全ての水をおいしい水に変えませんかicon_biggrin.gif

 

工事紹介

2016年4月14日 by キョロヘル

こんにちわ。キョロヘルです。

最近あった現場の紹介したいと思います。

マンションの浴室とトイレの交換工事です。

IMG_0331

トイレは腰までキッチンパネル(メラミン化粧板)を貼らせてもらいました。

汚れを拭き取れるのがうれしいですね。

柄も無地から木目までいろんな種類をお選び頂けます。

床はCFシート貼り替え、他はクロスの貼り替えになります。

トイレは今CMでも流れている「きれい除菌水」付きで、便器の内側や

ウォッシュレットのノズルの内部まできれいに保ってくれます。

器具も新しくなり、清潔感のあるトイレになりました。

水廻りがきれいになると気持ちいいですね!

以上、工事紹介でした~

Millさん「北の椅子と」

2016年4月8日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

先日、ミユさんも書いていましたが

ただ今、神戸支店は7月のリニューアルに向けて改装中です!!

「くらしと家具の店」に生まれ変わるにあたって今日は

神戸市にある北欧ヴィンテージのお店「北の椅子と」さんに

ジャックさんとミユさんと徳次郎さんと見学に行ってきましたicon_biggrin.gif

ご存知の方も多かったと思いますが、神戸市北区のイオン1階に

入っていた雑貨屋さん「Mill」さんの倉庫を改装したショップとカフェです☆

IMG_6820 IMG_6837

看板もオシャレです♪

中にはヴィンテージ家具がたっくさん!!リペア前のものもあります。

IMG_6827  IMG_6839

IMG_6828 IMG_6824

ソファは座り心地がよくて、照明はかわいいし、

チェストもローテーブルも素敵です!!!!!テンションが上がりますねicon_lol.gif

カフェの内装も、家具と全部がしっかりコーディネートされていて落ち着きますicon_redface.gif

IMG_6832 IMG_6833

今までイオンのお店にてコラボさせて頂いていましたが

今後新たに何か進めれないかと、オーナーさんと色々お話しました。

とっても参考になる意見も聞かせて頂けました。ありがとうございます!!

詳細はまだ明かせませんが、7月のオープンを楽しみにして

頂ければと思いますicon_razz.gif

皆様も是非「北の椅子と」さんにて素敵なお時間をお過ごし下さい^^

http://kitanoisu-to.com/

 

福知山市F様邸

2016年4月7日 by アゴヘル

ありがとうございます。

現在お世話になっている、福知山市F様邸がまもなく完成です!

協力業者の皆さんお疲れ様でした。

そして、本当にありがとうございました。

素敵なお家に仕上がりました!

明日確認検査機関の完了検査を受けます。

また、今週末9日、10日に見学会を行います。

今日は、フライングですが少しだけ!

IMG_0277

IMG_0285

IMG_0270

場所は、福知山市の萌黄の丘になります。

現地に来て頂き、ゆっくりと体感頂けたらと思います。

お忙しい時期かと思いますが、お時間が有りましたら

是非お越し下さいませ!

 

 

では、今日はこの辺で。。。

 

 

 

 

神戸支店DIY奮闘記!

2016年3月31日 by ミユ

こんにちは。

めっきり春らしくなりましたね~

先日、息子と名古屋に旅に出て来ました、

神戸支店のミユですicon_wink.gif

14591465389520

14591435874060 DSC_0730

リニア鉄道館、迫力満点でしたよ~!

皆さんも機会があればぜひ行ってみてください^^

 

 

さて。。お仕事の話。

実は神戸支店は「くらしと家具」のshop としてリニューアルすることになり、

7月のオープンに向けて、お店をスタッフみんなで少しずつ改装していっています。

今日は少しだけ様子をお見せしますね☆

14581767943450 まずは電気工事♪

照明も照明の位置も変えます!

 

14581769312580 専用塗料の『デュブロン』♪

壁・天井はこれを塗ります!

14581780477320 ローラーで天井塗り塗り♪

これ結構首がしんどいんです(汗)

14581906039040 壁も塗り塗り♪

なんだかクリーミーで美味しそうじゃないですか?

爽やかな『白』ですicon_smile.gif

14581922354080 巾木も『白』に塗ります♪

なぜかヘルメット着用で頑張るキョロヘルくん、

上から塗料が降ってくるのを警戒してるとか(笑)

14581982623670

玄関の一面だけは顔料を混ぜてモスグリーンで仕上げます!

14582008934750

白とのメリハリもついてお洒落に仕上がりましたよicon_razz.gif

14581825000520

床も塗料が乗りやすくなるよう一旦削ります♪

最後は全員で『ブラウン』に塗って行きます!

DSC_0706 DSC_0705

DSC_0709 DSC_0707

なんやかんやと夜までかかって奥の一室が完成しました☆

14581780879500 あたまに塗料がかかったけど・・・

DSC_0704 ちょっとカッパズボンが破けちゃったけど・・・笑

みんなでやるとホント楽しいですよicon_wink.gif

DSC_0711 14588036948620

壁も一部板張りにし、白く塗りました☆

雰囲気は北欧ヴィンテージを目指し、

ここにはかっこいい造作家具を設置する予定です。

7月まで徐々に完成させていきますので、まだまだやることは盛りだくさん♪

またスタッフDIY奮闘記と共にご案内していきますね!

 

フローリング工事

2016年3月29日 by ばってん徳次郎

だんだんと暖かくなってきて、いつも昼過ぎは眠気に襲われている、ばってん徳次郎です!

春はもうすぐ。花見をしないといけませんね~。

それはさておき、

今日は三田市のお客様のお宅でフローリングの工事をしました。

大工さんにフローリングを貼ってもらい、僕は掃除とミツロウWAXがけと少し電気工事。

DSC_0476

リビングです。

この床の上に増し張りでパインフローリングを張っていきます。

DSC_0483

 

こっちは縁側。

DSC_0478

DSC_0482

大工さんのテクニックを目の当たりにして、とても勉強になりました。

 

そして「無垢の木は暖かいねぇ」と、お客様にも喜んでもらえて良かったです。

自分の家でも実感しているので、間違いないですよ!!

無垢のパインフローリング、みなさんもいかがですか?

 

 

地鎮祭

2016年3月28日 by 陽まわり

こんばんは。陽まわりです。

この週末、世間では卒園式が多かったのではないかと思いますが

お天気が良くてよかったですね☆

私の息子1号も、無事6年間保育を終え、卒園、4月からは小学生です。

今からどんな生活が始まるのかと、息子も私もドキドキしています^^

 

そして同じ週末、峰山町にて地鎮祭を行いました。

地鎮祭とは・・・

地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。 これには神式と仏式がある。 一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。 鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言う。

S__4046883

 

当日は本当にいいお天気♪

ご主人の 『エイッ!エイッ!エイッ!』 の掛け声は、

今までで一番元気がよくたくましかったです!

S__4046887

 

ご主人のお父様とお母様もご参加いただきました。

やはり家づくりは家族にとっても大きな行事なんですね^^

S__4046882

 

そして最後は土地をお塩やお米、お酒で清めてもらいました。

S__4046920

 

あんまり気持ち良いお天気だったので、妹ちゃんは眠ってしまいました・・・

S__4046878

 

どうか工事が何事もなく、無事終わりますように・・・

S__4046890

 

エコカラット♪

2016年3月28日 by 紫陽花

こんにちは☆

一時的な寒の戻りで、桜の開花が足踏みしていましたが

今週末には、見頃となるでしょうか??

満開の桜を観るのが楽しみな紫陽花ですヽ(*^∇^*)ノ♪

IMG_20160327_160804-1

 

 

 

 

 

 

先日、弟のマンションの壁にエコカラットを施しました!!
とっても簡単にできますよ~。

と、タイル屋さんが丁寧に指導して下さり・・・

熱心に説明を聞いて・・・φ(・ω・`)

 

20160319_095333

 

 

 

 

 

 

いざ チャレンジ!!
20160319_103332

 

 

 

 

 

 

とても楽しそうに貼っていましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

他にも、諸々・・・DIYを考えているようで

これからの新居での暮らしを楽しみにしている様子が

よくよく伝わってきて、私も嬉しく楽しい1日となりましたヾ(=・ω・=)o

高校野球は良いですねぇ。

2016年3月24日 by ジャック

暖かくなってきたかなぁと思うと、また冬に戻ったかのように寒くなって体調管理が大変かと思いますが皆さん大丈夫ですか?

この3月で45歳になりましたジャックですが、大きな病気をすることなく、丈夫な身体に産んでくれた両親に改めて感謝ですね〜(^ー゜)

 

また春の高校野球が始まり、寒いですが春の訪れを感じている今日この頃です。

21日には子どもがやってる野球チーム出身者が出場するということでみんなで応援に行ってきました^o^

結果は残念でしたが、彼はパーフェクトピッチング!

大いに刺激をもらいました。

 

何事も上手くいくこともあれば上手くいかないこともあり、色々と考えることも多いですが、みんなで1つの目標に向かって一丸となって戦っている姿を見ると勇気と元気をもらいますね。

超えられない試練自分にはやってこない。

楽しんでいきましょうかねぇ^o^

 

 

image image

 

福知山市F様邸

2016年3月23日 by アゴヘル

ありがとうございます。

福知山でお世話になっているF様邸の外部足場が取れ

外観がお目見えしました!

IMG_0158

IMG_0163

とても良い感じに仕上がりました!!!

後は、内装の仕上げと外構工事になります。

残りの工事も、しっかりと仕上げて行きたいと思います。

明日は、舞鶴市の現場の外部足場解体です。

そちらも、楽しみ!

 

では、今日はこの辺で。。。