謹賀新年☆

2019年1月8日 by ringo

明けましておめでとうございます。

神戸支店のリンゴです^^

道下工務店は昨日から今年のスタートを切りました!

今年も社員一同で初詣に行き、お客様との良いご縁と

工事の無事をご祈祷してもらいました。

そしてそして今年も篠山で美味しいぼたん鍋も頂きましたicon_lol.gif

(食べるのに夢中で写真を忘れてしまいましたicon_rolleyes.gif

亥年ですし、エネルギー沢山頂いて

本年も宜しくお願い致します^^

 

 

2019年

2019年1月7日 by ばってん徳次郎

皆さん明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今年はいつもより長い連休でしたね。

我が家はいつも年末年始は、あまり外出しないのですが

今年は平成最後ということで、東京へ一般参賀へ行って来ました!

 

寒さ対策と手荷物を少なくして、朝7時から並びました。

ですがすでに長蛇の列!これは大変だと思っていましたが、

晴天に恵まれて、そんなに寒い思いもせずに並ぶことが出来ました。

 

9時30から少しずつ皇居の中に入場。

皇居正門をくぐり進んでいきます。

 

2重橋からふりかってみると、すごい人!!!!

今年は過去最高の14万人だったようで・・・

早起きしてよかったです。

 

僕達はなんとか1回目に入場することができました。

 

「お出まし」になられる長和殿前。

なんとか正面にスタンバイして待ちます。

建物すごいです。160mあるそうです。さすが皇居。

天皇陛下がお出ましになると

皆さん国旗を振ったり、写真を撮ったりでほとんど見えませんでしたが、

人の腕の間から少しだけ拝することができました。

来て良かったです。

 

違う日には、社員旅行でお世話になった

「はとバス」のツアーで静岡へ。

立派な富士山を観に行きました。

晴天です!!

 

かなり正月を満喫できた年末年始でした♪

リフレッシュできたので今年も頑張れそうです!

 

本日から通常業務が始まります。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

来年のお知らせ☆神戸支店『M+』

2018年12月27日 by ミユ

こんにちは。 神戸支店のミユですicon_wink.gif

あまり実感がありませんがいよいよ年末・・・

今年一年もあっという間に過ぎ去りましたicon_eek.gif

それだけ充実しているということですね☆

来年のお知らせですが、皆さまに日ごろの感謝の気持ちを込めて

1/19(土)、みちしたの情報誌「えころーど新年号」をお持ちくださった方のみ、

神戸支店『M+(エムプラス)』の全商品を5%offさせていただきますので

ぜひお買い物にお越しくださいませ^^

おしゃれな雑貨や建築小物、端材もいっぱいです♪

詳しくは元旦到着の「えころーど新年号」をご覧くださいね!

 

リフォーム、オーダー家具等のご相談もどうぞお気軽にお声がけください。

では皆さま、お風邪などひかれませんよう良いお年をお迎えくださいね☆

三田市*リフォーム相談会

2018年12月5日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

12月に入りましたが、暖かいですね。

昨日はモコモコ上着がなくても過ごせましたicon_rolleyes.gif

そんな中、月に1回行っています環境整備を行いました。

三田市武庫が丘で工事中の現場では、

大工工事・屋根工事・電気工事の真っ最中!

協力業者さんとスタッフとで現場周辺のゴミ拾いを行いましたicon_twisted.gif

この日は合わせてポスティングも行います!

投函しましたのは、徳次郎さんも書いていました

9日(日)に神戸支店で行う、shopday拡大版のイベントチラシです!

7日(金)には新聞折り込みも入ります☆

お見掛け頂きましたら、お気軽にお越し下さいicon_wink.gif

神戸支店 リフォーム相談会&shop dayを開催します。

 

 

パイン集成材の造作食器棚

2018年12月1日 by ばってん徳次郎

12月になりました!皆さん年末年始の予定は立てていますか?

我が家は珍しく出かけることになりそうです!

 

さてさて先日、パイン集成材で作った食器棚を設置しました。

キッチンの後ろとリビングの間に壁がある、お宅だったので、

その壁に合わせて造り付けで製作しました。

カウンターには家電用の細いコンセントをつけました。

前職が電気工事士だったので、簡単な電気工事は合わせて行えますよ~

 

ガラスはお客様と選んだ柄のもの。

写真では分かりにくいですが、イイ感じです。

 

引き出せる炊飯器スペースと

ダストボックススペース。高さバッチリです♪

引き出し・扉には取っ手をつけずに

手掛かりにしました。

全体的にスッキリしたデザインになってます!

設置完了すると、お客様にも喜んで頂けてよかったです!!

 

お家に合わせて製作しますので、ご相談下さい。

来週の日曜日には、気軽に道下工務店 神戸支店に来て頂けるSHOPDAYを開催します。

雑貨販売やワークショップを企画しています。

もちろん、三田市や神戸市北区などで

リフォーム・リノベーションを考えている方々の相談も承ります。

雑貨を見に来て頂くだけでもOKなので、お気軽にお越し下さい!

 

http://www.ecomichi.com/category/event/

 

株式会社 道下工務店 神戸支店

オーダー家具 M wood work

兵庫県三田市天神2丁目8ー24

0120-80-3190

079-556-5030

第28回福知山マラソン

2018年11月22日 by キング

いよいよ明日ですね! かなり寒そうですが、良いお天気になりますように!

今日、何とも思わずに大江町へ向けて走っていましたら、準備が整いつつあるのを見て思い出しました。距離表示看板やトイレなども設置されていて道路も綺麗に清掃が行き届いて居るように感じながら走っていました。勿論、車ですよー!もう28回にもなるんですね!会社が移転をして、目の前を走られるので、応援していましたがそれでも13年!早いものです!

今日から福知山入りをされるランナーも居られると思いますが、ゆっくりして頂いて福知山の紅葉も楽しみながら、いいタイムを目指してくださいね!

こんな感じです!

古いモノ

2018年11月15日 by ばってん徳次郎

朝が冷え込んできましたね~。

製作物が溜っているので、風邪をひかないようにしたい

ばってん徳次郎です。

 

さてさて先日ですが、古いタンスをリペア(修理)しました。

ビフォーの写真を撮るのを忘れていました・・・。

完成写真のみです。

叔母様宅にあった水屋ですが、引越しに伴い持っていけなくなったので、

引き取りさせていただいたのですが、

お話を聞いていると、叔母様のお父様が台湾で暮らしていた時に作ったモノで

思い入れがある水屋だったことが判明!

 

それなら処分せずに、親族のお客様が使い続けていきたいということになり、

受け継がれることになりました。

 

・汚れ落し

・引き出し調整

・無くなった金具・部材の取り付け

・部材の組みなおし

・ツヤ出しのミツロウWAXがけ

  

 

上記の作業を行い、まだまだ使える状態になりました。

お客様にも喜んで頂きましたし、叔母様にも喜んで頂けたそうです。

とてもいい経験ができました。

 

株式会社 道下工務店 神戸支店

オーダー家具 家具修理 M wood work

兵庫県三田市天神2丁目8ー24

0120-80-3190

079-556-5030

サロンOPEN☆

2018年11月10日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

8月にブログに書かせて貰いました、サロン小屋、

工事が完成しましてこの度OPENになりましたicon_lol.gif

 

お好きなテイストの内装写真や色をお聞かせ頂き、

限られた空間の中で、お好みと統一感を大事にしながら

一緒にお打合わせさせて貰いました!

完全プライベート空間の完成です☆

 

ミユさんと写真撮影に行き、またまたちゃっかり施術もしてもらいました♪

絶妙な力加減とアロマの良い香りに癒されましたicon_redface.gif

完成後もドライフラワーや照明器具、小物を上手く室礼されて

素敵な仕上がりにされています。

皆さまも是非、癒しを求めて行かれてみて下さいicon_wink.gif

下記より、お店の紹介です。

-アロマテラピーをもっと身近に-

アロマやハーブを生活に取り入れ、

笑顔になるお手伝いをさせて頂ければと思います。

ドイツのオーガニックコスメ Dr.ハウシュカやハーブウォーターなどを使って

ナチュラルなお肌のケアをしませんか?

シンプルなケアでお肌本来の美しさを取り戻しましょう♫

完全プライベート空間で、全身アロマトリートメントや、

フェイシャルケアを 是非ご体験下さい。

menu

★オーガニックフェイシャルケア

約40分 ¥5.000 (初回特別価格¥4.000/次予約割引きあり)

クレンジング→スチーミング→ウォッシング

→パックかオイルトリートメント→お仕上げ

★AROMAボディトリートメント

約40分 ¥4.000(初回特別価格¥3.000/次予約割引きあり)〜

★その他メニューあり。

お悩みに合わせてアレンジも可。女性専用。

アロマクラフト講座やハーバリウム講座も行なっています。

詳しくはお問い合わせ下さいませ。

https://botanic.shopinfo.jp/

& Botanic

メールアドレス and.botanic@gmail.com

場所:三田市(詳細はお問合せの際お伝えします)

営業日:不定休、10:00〜13:00

 

 

 

 

アートクラフトフェスティバルinたんば☆2018

2018年11月7日 by ミユ

こんにちは。 神戸支店のミユです。

秋真っ只中、木々がすっかり色づいて紅葉が綺麗ですね☆

11/4(日)、9月に台風の為中止になってしまいました

『アートクラフトフェスティバルinたんば』の緊急再開催ということで、

一日のみですが今年も出店してきました!

少し肌寒かったですが、丹波の澄んだ空気と景色がとっても綺麗で癒やされました。

  

たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、物販、ワークショップ共に大盛況!

 

一つ一つの商品を私たちのアイデアを交えてご提案したり、

お客様のくらしに合わせて使い方を一緒に考えたり、共感し合ったり、

好きなモノや好きなコトを通してくらしの情報基地になれたことが嬉しかったです。

これが道下工務店の面白さicon_lol.gif

心地よい疲れと達成感でいっぱい、モチベーションの上がった一日となりましたicon_wink.gif

お立ち寄りいただきました皆さま、お買い上げいただきました皆さま、

誠にありがとうございました☆

またどこかでお会いしましょうねicon_wink.gif

   

 

icon_smile.gif

タモの食器棚

2018年10月31日 by ばってん徳次郎

お久しぶりです。工場が三田に移転し片付け・整備に追われている

ばってん徳次郎です!

 

まだまだ工場は片付いていませんが、製作依頼はたくさん頂いていますので、

製作の合間に少しづつ工場を整備していっています。

 

先日はタモ材の食器棚を製作しました!

工場での写真です。

お客様チョイスの取っ手をつけて、

お持ちの食器棚と壁の間にピッタリ収まりました!

 

勝手口のドア枠に引き出しが当たらないようにフィラーで調整。

隙間無くピッタリです♪

レンジの下には引き出せる棚。配膳に役立ちます!

炊飯器スペースも確保。ご飯をよそい易い高さです。

引き出しと扉もあるので、収納力バツグン!

 

お客様にも喜んで頂けました。

まだまだ作るものがあるので、年末まで頑張ります!

株式会社 道下工務店 神戸支店

オーダー家具 家具修理 M wood work

兵庫県三田市天神2丁目8-24

0120-80-3190

079-556-5030