オーダーフレーム

2017年6月7日 by ばってん徳次郎

梅雨入りしましたね。天パなので、髪の毛がクルクルになってます

ばってん徳次郎です。

さてさて、先日、額縁のオーダーを頂きました♪

DSC_1462

油絵のキャンバスに合わせてに製作。

アルダー材のオイル仕上げです。

油絵の青い空と、薄紅色の額縁が良いコントラストに

なりました!

DSC_1463

接合部は2枚かんざし。

ウォールナットで。

 

ちょっとカンナの調子が悪くて手こずりましたが、

キレイにできたと思います☆

 

このような小物の製作は大好きなので、

いつでもご相談下さいね~

 

株式会社 道下工務店 神戸支店

オーダー家具 家具修理 M wood work

兵庫県三田市天神2丁目8-24

0120-80-3190

079-556-5030

三田市*新築工事スタート

2017年5月28日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

とっても良いお天気でお出掛け日和ですね♪

皆さま楽しい休日をお過ごしでしょうかicon_lol.gif

三田では久しぶりに二件の新築工事が着工しました!

一件目のお家は先日、地鎮祭を執り行わせて頂きました。

 

地縄を張った敷地を見て、お客様もいよいよスタートと実感が沸かれたようで

楽しみにされていること嬉しく思います。

基礎工事も始まっています。安全第一で進めさせて頂きます!

二件目のお家は、建替え工事です。解体式を執り行わせて頂きました。

大切な思い出の詰まったお家。

想いを引き継いで新しいお家の工事に携わりたいと思います。

 

どちらのお家も、スタッフ一同、協力業者さん達と

しっかりと工事を進めさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

塗装工事中

2017年5月21日 by みにぴんぷりん

みなさまこんにちは。

5月も半分が過ぎ、涼しく過ごしやすかった日々から一気に夏日・・・

既に熱中症になられた方もいらっしゃるようですので水分補給をしっかりしてくださいね。

 

さて、ここのところ何軒か外壁の塗装工事をさせていただいています。

風雨や光の当たり方で最初は同じ色で綺麗だった外壁も年数が経つにつれ汚れや色褪せなどが気になるようになります。

そんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

今までとは違う色にすることでお家のイメージを変えてみるのもいいですね。

気になる方はぜひお気軽にご相談ください☆

 

まーるいシフォンケーキ

2017年5月14日 by クイーン

Tubuさんに行ってきました。

はじめて行かせて頂きます。お庭にはたくさんの春の花が咲いてとてもなごみます。中に入るとハーブのいい香りがしていました。古いけど新しい!!そんなあったかさが伝わってきます。オーナーさんのお人柄なのでしょう!!

そして紅茶とシフォンケーキを頂きました。とても美味しくぺろりと平らげてしまいました。紅茶の保温カバーは、手作りだそうです。とても可愛いいでしょ(^^)

大きな窓の景色は、額の中の世界
何もかもが私の感性をくすぐってくれました。
心地いい

ありがとうございました。
今度はランチ・・・いただきます。ね

三田市*マンションリフォーム

2017年5月1日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

お出掛け日和が続いていますが、皆さんゴールデンウィークは

如何お過ごしでしょうか?

今日はリフォーム中のマンションへ現場確認に行きましたicon_smile.gif

仕上げ工事が始まり、クロス屋さんと電気屋さんが工事中です!

クロスを貼る前のパテを作成中。

お昼前に行ったので美味しそうに見えてしまいましたicon_rolleyes.gif

貼るのは木と再生紙の壁紙。環境に優しく、ほこりも寄せ付けません^^

造作洗面台にはタイルがかわいくはれました!

こちらの現場は、5/14に完成見学会を予定しています。

ミユさんとキョロヘルさんと近隣マンションへポスティングをしましたので

案内チラシ、見て頂けましたら嬉しいですicon_lol.gif

自然素材を使った、ココロとカラダに優しいリノベーション、

是非体感して下さいicon_lol.gif

《見学会詳細》

□日時:5/14(日) 10:00~16:00

※ご都合の良いお時間にご予約ください。

お申し込みいただいた方には詳しいご案内を差し上げます。

□会場:三田市弥生が丘マンション

□お問い合わせ:神戸支店 079-556-5030

 

 

リビングと和室の工事

2017年4月29日 by ばってん徳次郎

ホークスに川崎選手が帰ってきました!

今年のホークスは調子が悪いですが、これから巻き返しますよ~!!

 

 

それはさておき、先日、三田市でコーディネートさせて頂いたリフォーム工事が完了しました。

 

内容は、リビング側のTVに合わせて、壁を引っ込める工事と

裏側の和室側では、壁が出っ張ってくるので、両サイドのスペースに

収納を作る工事です。

文章で説明が難しいですね・・・。

現場監督のキョロヘル君に伝えるのも難しかったし、

職人さんに伝えるのも難しかったです(笑)

 

とりあえず写真を見てください。

befor

after

TVが奥に引っ込んだ分、約50cmリビングが広くなりました!

この50cmは大きいと思います。

今回、TVコンセントを裏に作ったので正面からは配線が見えません。

それから、間接照明用のコンセントも設置。左上のSWでTVの裏の照明を操作できます。

夜は落ち着いた雰囲気で映画鑑賞なんか良いですね♪

 

裏の和室。

中央の壁の部分が、リビング側から飛び出してきています。

その両サイドと上部を収納にしました。

杉と桧の収納。玄関まで、木の香りが漂ってきます♪

扉の仕上げは部屋にある、他の扉と合わせました。

表現するのが難しかったですが、パースを書いたり、

キョロヘル君は細かい図面を描いてくれたりして、

上手く工事ができました!

 

お客様にも喜んで頂けて、本当に良かったです。

 

道下工務店では、色々な相談に対応しますので、

是非、お気軽にお問い合わせ下さい~

 

祝 上棟 ☆

2017年4月28日 by 衣瑠花

昨日は京丹後市で上棟工事をさせていただきました。

朝まで残っていた雨もすっかりあがり

終日よいお天気のなか工事をすすめさせていただくことができました。

工事のはじめにお客様、大工さん、当社社員が集まり

朝礼をするのですがその際のお施主様の言葉が心に残りました。

お家を考えられて6年、この日を心待ちにされていた想い

しっかり受け止めてこれからの工事をすすめさせていただきたい

と思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

またまた掲載されます!

2017年4月25日 by 陽まわり

こんにちは。花粉症がひどい陽まわりです。

この時期、特に4月は薬に頼りっぱなしで、

2週間に1度は耳鼻科に行っていつもの薬をもらいます。

でも寒いの苦手なので、あったかくなるのは嬉しい…。春は複雑な心境です(笑)

 

さて、今日は久しぶりに取材でした。

全然自慢ではないんですが、昨年からすごく取材にご縁があり、

色々に掲載して頂いています。

 

今回はうちの中古住宅リノベーションのモデルに使用させて頂いた

㈱ウッドワンさんのKUROMUKUのキッチンの取材。

ウッドワンさんのニュースペーパーに載せて頂くそうです。

http://www.woodone.co.jp/product/kitchen/flamekitchen/

かっこいいですよね。うちのモデルにもホントにピッタリで、

むしろ空間を活かしてもらっています。

 

キッチンだけを撮影に来られたのかと思い、油断していたのですが、

ちゃっかりインタビューを録音され、写真もバチバチ撮られました…。

いやいや、撮って頂きました…。苦笑

全く心の準備をしていなかったので焦りますよね…。

 

インタビューされながら写真をバチバチ撮られる私…。

 

自然の光を充てられる私…。

 

指示する渋いおじさま。

会社を取材して頂けるなんてホントにありがたく嬉しいことです。

今回はキッチンはもちろん、70年代不動産のリノベーションの考え方なども

掲載して頂けそうです。

 

ウッドワンさんのニュースペーパーは夏頃に完成、発刊予定だそうです。

また出来たらご報告致します!

 

事務所のデスク

2017年4月22日 by ばってん徳次郎

暖かくなってきましたね~

夏に資格試験があるので、ちょっと焦ってきた、ばってん徳次郎です。

自宅で机に向かう癖をつけなければ・・・。

 

それはさておき、先日とある会社の事務所の工事が完了しました。

打ち合わせ時のパースです。

DSC_1415

 

ショーケースの配置を変えて、上部にもディスプレイ用のスリットを取り付け。

DSC_1424

隙間に棚板を差し込んでいます。

好きな位置に簡単に動かせます♪

デスクの前にはパーテーション。

デスクの上を隠します。

角度を決めるのが難しかったです。

 

カーブしているカウンターはお客さん用。

カフェみたいと好評なようです。

 

天板はオークは無垢材。

良いです!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

和式のトイレから、洋式のトイレに変更。

ドアとミニキッチンも木材に変更しました。

 

協力頂いた皆さん、ありがとうございました!!

今回もいい勉強になりました。

株式会社 道下工務店 神戸支店

オーダー家具 家具修理 M wood work

兵庫県三田市天神2丁目8-24

0120-80-3190

079-556-5030

カフェ完成!

2017年4月19日 by ミユ

こんにちは。すっかり春ですね。

高校生になった娘のお弁当を作るために

毎朝早起き奮闘中のミユですicon_wink.gif

 

今日は、改装工事をさせていただいておりました

三田市上相野のカフェが完成しましたので

ringoちゃんと写真撮影へ行って参りました!

外構も完成し、入り口までのアプローチがなんだかワクワクします。

 

 

 

ジャックさんとringoちゃん合作のお手製看板もバッチリicon_wink.gif↑↑

錆びた鉄板のようですけど、実は錆び塗装なんですよ☆

本当の鉄板みたいでなかなかのクオリティーですicon_lol.gif

 

そして室内はこんな素敵な空間に仕上がっています↓↓

 

徳次郎さんのテーブルもかっこいい!↓

 

落ち着いた大人のカフェ空間ですicon_wink.gif

窓際に座ると景色も楽しめて時間が経つのを忘れそう。

元々あった梁や古いモノがこの落ち着きを

醸し出しているのだと思います。

自分達の提案やアイデアが各所に活かされ、

お施主様と一緒に創り上げることができたことが

本当に嬉しいです。

ちゃっかり試食もさせていただきましたicon_lol.gif

ランチはお野菜たっぷりでいろんな素材を楽しむことができてお腹いっぱいになりました!女性に喜ばれること間違いナシですねicon_lol.gif

デザートにかわいいシフォンケーキ!

お腹いっぱいと言いながら、もちろん別腹でご馳走になり、

仕事とはいえ至福の時間でした♪

今日はオーナー様のお友達もたくさん来られ、

ゆっくりとお料理と雰囲気を楽しまれていました。

GWにいよいよオープンされます。

ぜひ皆さまお店に足を運んでみてくださいね!

美味しいランチとスイーツ、こだわりのドリンク、癒やしの空間、

キレイな田園風景、優しくて笑顔の素敵なオーナー様が

出迎えてくださいますよicon_wink.gif

 

《お店詳細》

cafe Tubu(ツブ) 5/3(水) OPEN

住所:三田市上相野355-1

営業時間:11:00-17:00(Lo.16:30)

定休日:(日)(月)(火)※営業日が祝日の場合は通常営業。