真夏の夜の夢

2019年8月9日 by ダニエル

この熱帯夜。

真夏の夜の夢とかいうカッコイイ夢もゆっくり見れません。

しかしまあ、前向きに考えれば、ここら辺はまだ田舎なので都会よりいいのかもしれません。

さらに前向きに考えれば、夜に出歩く人もいないので、裸でゴミ出ししても大丈夫です。

これだから田舎は止められません。

少し前ですが、福知山のドラム缶転がしレースに出てきましたので、紹介します。

「暑い!暑い!」「しんどいわ~」とみんなぜいぜい言いながらドラム缶を転がして、若干ズルをしながら2位に入賞いたしました。

私も応援しながら、その狡さには若干引いてしまいました。

子供レース・魚のつかみ取り・屋台も出ますので来年お暇があれば、参加してみてください。

※ SPゲストとして、AKBの女の子たちがドラム缶転がしレースに参加して、後日放送されるそうです。

約束☆

2019年8月8日 by みにぴんぷりん

 毎日毎日うだるような暑さが続きますね。

 既に夏バテ気味でへろへろになりそうな中、夏休みのお出かけをしてきました。

前々号のえころーどで新幹線を見にいくと言っていたのですが、その約束を果たすためです。

 まずは福知山駅から京都駅へ。そこから無駄遣いかも…と思いながら新大阪駅まで1駅の新幹線移動!

 乗車時間約15分ですが子どもは初めて乗る新幹線に大喜び。たった15分ですが乗せてよかった!!大満足してくれました。

 その後は昆虫展に行ったりミュージカル(本当はこれがメイン)を見たり、夏休みの思い出を作れてよかったです。

 

 大阪では有名人にも遭遇しました。

戎橋の下で涼んでいると対岸に人影が。よーく見るとTVでよく見る彼。

あまりの暑さにUSJから逃げてきたのか日陰で休憩中でした。

スマホ片手にくつろぐスパイダーマン…

なんとも不思議な光景でした。

丹波篠山市 新築工事

2019年8月3日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

昨日、徳次郎さんがお知らせしていました丹波篠山市の新築工事が

本日上棟でした!!お天気には恵まれましたがこの暑さ…!

写真を撮っているだけでも汗ダクダクになりつつ。。。

そんな中にも関わらず、大工さん達はてきぱきと進めて頂き、

夕方には屋根まで組みあがりました!!

お施主様に1本目の柱を建ててもらいます☆

暑い中、本当にありがとうございます!

K様、上棟おめでとうございます^^

引き続き、宜しくお願い致します!

      

今週末は大忙し

2019年8月2日 by ばってん徳次郎

暑い日々が続いていますね!

道下工務店では今週末も行事がいっぱいです!

・福知山市では「2邸同時!新築完成見学会」 

・篠山市では新築工事の上棟

・三田市ではパートナー様BBQ交流会

僕は三田市のBBQ交流会の担当です!お客様と一緒に楽しみたいと思います!!

各会場でスタッフ一同、お持ちしていま~す☆

三田市猫カフェ☆

2019年7月31日 by ミユ

こんにちは。うだるような暑さですね><;

暑いですが相変わらず3日おきのバレーボールで

大量の汗を流しております神戸支店のミユです☆

デトックス半端ない!(笑)

同じく部活三昧、スポーツ特待生の娘も

近畿大会という好成績を収め、汗と涙で無事に引退しまして^^

ようやく一旦落ち着いたのでご褒美に。。。

工事をさせていただいた里親探しの猫カフェ『猫結び』さんに

連れて行ってきました! 念願の猫カフェに大喜び♪ 


店長のユウナちゃん、安定の貫禄でした(笑)

当初のメンバーに加えて4匹の子猫ちゃんが仲間入り!

キジ猫ちびーズのたくやクン。あまりのかわいさにデレデレの娘。
癒しのひとときを過ごすこと一時間、
あっという間でした。
おやつに群がる大人猫さん達もかわいですねー♪

私たちがお手伝いさせていただいた空間で

猫ちゃんたちが快適に過ごしていてくれて嬉しいです♪

動物大好き娘、次は無事に受験が終わったら連れて行こうかな?



皆さんもぜひ癒されに♪『猫結び』さんに行ってみてくださいね^^

https://www.neko-musubi.com/

ブルーベリー摘み

2019年7月30日 by クイーン

 棚田の田んぼをしようと移住をされて・・・ブリーベリーを植えて16年になるそうです。

 敷地内には、300本を超えるブルーベリーの木が植えられています。たわわに実った黒いダイヤのようなブルーベリーをお客様と共に摘みました。

木の高さが低く子どもでも手の届きそうなところに実がなっています。15分ほどで、器いっぱいになり店内に・・・ログハウスのおしゃれな店内で、冷え冷えのおしぼりを頂き、冷たいブラックベリーのデトックス水を頂きました。お客様を待ちながら、日頃感じていない風景、大江山の緑を観て、棚田の香りを楽しみ、草花や鳥の鳴き声に癒されて一日が過ぎていきました。

舞鶴からのお隣のご夫妻から昨年来て美味しかったピザを頂きに来ましたとお聞きしました。そうだと思っていた!!私も食べたーい!!美味しい!!熱々を口にほおばりました。冷たいジュレのトマトスープも美味しい!!

デザートも絶品☆

カフェは、土日祝だけの営業のようです。

お客様も時間を忘れて過ごされていました。ずーっといても飽きない空間。丹後から、大阪から、吹田から、神戸から・・・山間の静かな空間は、時間が止まっています。

棚田の里ブルーベリーガーデン

京都府福知山市大江町毛原346-2

0773-56-2105

営業は7月~8月の間

ぜひ皆様も行ってみてくださいね。

思い出づくり

2019年7月22日 by 衣瑠花

こんにちは
毎日蒸し暑いですね

こんな天候のなか、現場で頑張ってくださっている
大工さん、職人さんには本当に感謝です!
ありがとうございます

先日のパパヘルさんのブログにもありました
現場ですが、先日、玄関の土間にお客様のほうでプチDIYを
して楽しんでいただきました(^^)

職人さんにアドバイスをもらってさっそく取り掛かります

どんなバランスでビー玉を入れたらいいかな~
と悩みながら・・・

どんな仕上がりになるかとっても楽しみです(^^)

8月3、4日が完成見学会になっています。
是非、完成を見にいらしてくださいね~



完成間近

2019年7月20日 by ered

パパヘルさんが書いていました福知山市内の現場、

とは違って同じ福知山市内ではありますが着々と完成に向けて進んでいますよ。

こちらの現場も、8月の3日4日と同日2邸の完成見学会を予定しています。

この続きは、見学会場の中で・・・

是非ご来場下さい。

一年生の孫娘

2019年7月19日 by キング

仕事で丹後へ出かけた帰り道。とある小学校の付近を通りかかると帰宅中の児童たちに遭遇しました。運転していたN女史が、「お孫さんが居ませんか?」と言うので、ホンマにそうかも?!と思って近づいてみましたら、居ました!大きな声で話しながら、身体よりもでっかく見える大きなランドセルを背負って、汗ブルブルに掻いて懸命に歩いている孫娘が! 車を停めて、「お~~~い!」と声を掛けると上級生たちが一斉に「だれ?!」「○○ちゃんのじいちゃんです。」と言うと「こんにちは!」と大きな声で挨拶をしてくれました。上級生が、すかさず「じいちゃんに乗せて帰ってもらったら?」と言うのですが、一言「なんでやねん!」と一笑されてしまいました。こないだまで、学校へ行くのが嫌な孫娘への配慮だったろうに、段々と慣れてきて苦痛が薄れてきたんだなぁと嬉しく思うと同時に、少しづつ離れて行く孫娘に寂しさも覚えた瞬間でした。頑張れ!一年生!頑張れ!孫離れができない自分!

もうすぐ完成です!

2019年7月18日 by パパヘル

こんばんは。

福知山市内の新築工事現場です。

昨日、社内の木工事完了検査を実施しました。

これから、どんどん仕上工事が進んでいきます。

クロスはり
収納造作
キッチンまわり
トイレ

職人さんも暑い中でのお仕事ありがとうございます。

8月3日・4日に完成見学会を予定しております。

どんな仕上がりになるかはお楽しみ!

是非、みなさまのお越しをお待ちしております。