完成、そして始まり

2017年11月8日 by ダニエル

 

そうです。私がダニエルです。

 

担当物件がもうすぐ完成します。

 

と、いうことで、大工工事も今週で終了です。

 

お施主様と打合せ中、

「大工さんとは今週でグッバイです」と言うと、

ちょっと笑ってらっしゃいました。

 

今後は外部・内部の仕上げに入っていきます。

ここまでくると大きな変更はできません。

 

念入りな打合せ・そして仕上がりをイメージしての細かい納め。

以前、家を建てることは大変なエネルギーを使うと書きましたが、

その成果・苦労がここから表れてきます。

 

 

夫婦で意見が割れたことや、色々迷ったことがことも、

ここまでくると、後はゆっくり完成を見守ってください。

 

大工工事後、クロス業者・電気業者・ガス業者・外構業者などが

順次作業に入ります。

 

全部で3週間ほどの工程ですので、もう完成へのカウントダウンは始まっています。

 

が、お施主様とってはこれからが始まりです。

引っ越しの準備、新築での荷物移動、買い物どこにいくのかなど、楽しい反面・まだまだ大変なことが待っています。

 

そんなところも含め相談していただき、充実した新生活をスタートしていただきたいと思っております。

 

お洒落なアイテム。

2017年11月8日 by ミユ

こんにちは。 神戸支店のミユですicon_wink.gif

メンバーがちょいちょいブログでもお知らせしております通り、

いよいよ今週末から始まる70年代不動産一周年イベントに向けて

着々と準備が進んでおりますicon_smile.gif

12日(日)は道下のパートナー様ご招待デーですよ☆

 

こんな招待状を作ってお送りしておりますicon_razz.gif

ハズレくじ無しの素敵な商品が当たる抽選会や、

温か~いミネストローネ、お洒落なくらしのアイテムのお買い物なんかを

お楽しみいただけたらと思っております!

ジャックさんもご紹介していましたが、私もアイテムをちょこっとだけご紹介。。

  これ、お洒落だと思いませんか?

バケツなんですけど、私ならジャガイモや玉ねぎのストック入れにします!

お米を入れておくのもいいかも。

 

いっぱい入りますよicon_lol.gif 2、3個並べて置いてもかわいいですし

キッチンがお洒落になりそうですね。

 そして椅子にもなるこれ!

高さもちょうどいいですし、私なら玄関に置いて

ここに座ってブーツを履きますicon_wink.gif

そしてこの中には靴磨きなんかのメンテグッズを入れておきたい!

それぞれの商品のお色違いや、違うイラストの物も多数取り揃えていますよicon_wink.gif

ご紹介したのはごく一部☆ まだまだあるんですが、それは当日のお楽しみ♪

お買い物を楽しんでいただけるように盛りだくさんでお待ちしておりますね。

パートナーの皆さま、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいicon_lol.gif

ちんあなご

2017年11月7日 by みにぴんぷりん

朝晩寒く昼暖かく、着る物に悩む日が続いていますね。

コンビニで肉まんを買うかどうかも毎回のように悩んでいるぷりんです。

 

先月のブログにもありました京都水族館に私も行ってきました。

出迎えてくれたのはなんと「ちんあなご」

11月1日から「ちんあなご」のイベントが開催されていました。

 

この何ともいえないフォルム・・・

ちなみにこの子はニシキアナゴだそう・・・

 

流れに身を任せ漂ってくるプランクトンを食べているそうです。

楽でいいなぁと思うのは私だけでしょうか。

 

こんなのもいました。

姿は見えませんがこの名前。

「すべすべまんじゅうがに」

 

海の中っていろんな生物がいて面白い名前もあって知れば知るほど楽しい世界ですね。

 

今度は深海魚の水族館に行ってみようと思います。

 

 

 

三田市*地鎮祭

2017年11月6日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

久しぶりに週末、三連休がお天気でしたねicon_biggrin.gif

そんな中、三田市では新築の完成見学会を行いました。

ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました。

詳細はイベント報告のページでお伝えしますねicon_wink.gif

そして、完成お引渡しを迎える中、次の新しい暮らしづくりが

すずかけ台にてスタートしました!

11/3の大安、お天気に恵まれ地鎮祭を行いました。

春の完成に向けて、しっかりと工事を進めさせて頂きますので

宜しくお願い致します。進捗状況はまたアップしていきますので

お楽しみにicon_lol.gif

  

 

 

くらしを楽しむアイテムがいっぱい

2017年11月4日 by ジャック

急に寒さが増してきたように思いますが、

それに合わせて紅葉が一気に進んでいるようですね。

皆様はこの3連休いかがお過ごしですか?

道下工務店ではこの週末兵庫県三田市で住宅完成見学会をさせて頂いております。

その中にディスプレイとして飾っているくらしを楽しむアイテムがこちら。

 

 

 

 

 

 

お気に入りの商品を探してみませんか?

11月12日はいつもお世話になっているパートナー様感謝dayを企画しており、既に

招待状をお送りさせて頂いております。

招待状をご持参いただけるとこれらの中から素敵な商品が当たるかも…

もちろん、ここに上がっていない商品ももちろんありますよぉ〜。

 

また、当日は社員特製の温かいスープでおもてなしをさせていただきますので

お楽しみに😀

今後はお店に展示するだけでなく、カタログでもお取り寄せする事が

できるようになりましたので是非お声掛けください。

 

そして、11月11日から18日まで70年代不動産問屋町モデルにて

販売もしておりますので是非お越し下さい。

 

 

食器

2017年11月3日 by 陽まわり

こんばんは。陽まわりです。

お昼間に現場で打合せしていたらポカポカあったかいのに、

夕方になると急に寒くて…。何を着るか毎日悩みますね。

 

さて、アゴヘルさんがカレーについてブログを書いていましたが、

食べ物と言えば、盛り付ける食器も重要ですよね。

私たち、道下工務店は、お客様にお出しする食器やコップなども

より美味しく召し上がって頂けるように考えています。

 

今回、11/18にお出しするカレー皿も悩みましたよー。

木のお皿??

 

それともステンレス??

 

いやいや、オシャレな使い捨て容器??

 

中身だけでなく、ちゃんとこうやって考えてます。

結局どうなったかは…お楽しみに。

ぜひ勉強がてら、カレーを食べにいらしてくださいね。

お待ちしています!

 

 

リノベ塾。

2017年11月2日 by アゴヘル

ありがとうございます。

70年代不動産1周年イベント中の18日(土)に行われるリノベ塾。

AM10:00~とPM14:30~の2回、『我が家を手に入れる3つの方法』と題して

お話をさせて頂きます。

新しい我が家のかたちの考え方のヒントになる事、間違いナシです!

是非お越し下さい!

予約制となっております。宜しくお願いしま~す。

 

AM11:00~の部ではカレーランチが付きます。

なんとそのカレーランチ!

弊社社長婦人の手作りカレーが振舞われる予定となっております。

メンバーに聞いた所、まだどんなカレーのなるのか詳しくは決まっていないようでしたが、

こんなのか、あんなのか、どんなカレーに出会えるのかそちらも楽しみにお越し下さいませ!

 

 

では、今日はこの辺で。。。

 

リピート工事とワークショップ

2017年11月2日 by ばってん徳次郎

こんにちは!ホークスの日本一を心待ちにしている

ばってん徳次郎です!

今日決まるかな?とても楽しみです。

 

さてさて、先日オーダー頂いた収納の設置に、お伺いしてきました。

以前にもオーダー頂いたお客様からのリピート工事です。

また声をかけてもらえたら、とても嬉しいです!励みになります!!

 

キッチンカウンターの下に収納を製作しました。

奥側のすでに本が収められている部分は

以前、製作させて頂いた収納です。

手前のまだ本が置かれていない部分は、

今回製作させて頂いた収納です。

「気に入って使っていますよ」と嬉しいお言葉。

小さな収納ですが、喜んで頂けているようで、

とても嬉しいです♪

 

 

 

そして、11月18日にはワークショップを企画しています。

グランピングに使えるキャンプギア テーブルを溶接して作る

ワークショップです!!

分解できるので、車に積み込む時、場所をとりませんよ。

溶接が体験できるワークショップは貴重ですよ~!

事前予約を受け付けています。

残り5台となってます。

気になる方は是非、ご連絡下さい!

株式会社 道下工務店 神戸支店

オーダー家具 家具修理 M wood work

兵庫県三田市天神2丁目8-24

0120-80-3190

079-556-5030

Let’sグランピング!

2017年11月2日 by ミユ

こんにちは。 神戸支店のミユです。

ようやく気持ちのいい秋晴れが続いていますねicon_smile.gif

今日は事務所の駐車場でちょこっと冒険icon_wink.gif

ドローンを飛ばすところを見せていただきました!

見上げるのがまぶしいくらいの青空に飛んで行きましたよーicon_razz.gif

UFOみたい!そして巨大な昆虫が飛んでるような音icon_eek.gif

モニターに映し出された、普段見ることのできない景色に

事務所の周りは上空から見るとこうなっているんだ~icon_rolleyes.gif

 

手を振る自分達もここに映っていることが不思議ですごく面白かったですicon_lol.gif

アウトドアの様子なんかを撮影すると楽しいでしょうね!

連日宣伝しております、70年代不動産の一周年記念イベントでは、

お庭でグランピングの雰囲気が楽しめる日もあります。

イベントに向けたグランピングのしつらえ中、

一足先に雰囲気を味わうダニエルさん(笑)

あ~~~このショット、ドローン飛ばして撮影したい!icon_lol.gif

そんな願望に駆られながら。。。

18日(土)はグランピングチームがいろいろ企画してくれています!

当日はこんな秋晴れだといいんですがicon_biggrin.gif

ぜひ遊びにいらしてくださいねicon_wink.gif

室礼(しつらえ)

2017年11月1日 by 陽まわり

こんにちは。陽まわりです!

70年代不動産の1週間イベントに向けて着々と準備中の中、

昨日は雑貨の発注をしていました。

 

道下工務店では、室礼(しつらえ)を大切にしているのですが、

室礼(しつらえ)とは…。『空間を整え、飾りつける』という意味です。

お気に入りの家具や小物を並べて自分のくらしを飾ることで、

どんなテイストにも染まり、いつまでも飽きることのない空間を

演出することが出来ます。

空間を活かし、住まう人をよりわくわくさせる、

くらしを楽しむためには欠かせない、室礼(しつらえ)。

道下工務店は、この 室礼(しつらえ) まで

お手伝いしたいという想いがあります。

 

例えばこのページをご覧ください。

リノベーションしただけの空間では味気ない感じがしますが、

こうやって家具や小物を並べてコーディネートすることで、

こんなにみちがえます。

http://www.michishita-project.com/70fudosan/coordinate1.html

 

今回、70年代不動産の1週間イベントでは、

それをお手伝いする小物を販売いたします!

昨日はどれを仕入れたらお客様が喜んでくださるかな・・・

くらしを楽しんでくださるかな・・・と思って

神戸支店のミユさんと小物をいっぱい発注!

これ、カタログなんですが、めっちゃ可愛くないですか?

商品みているだけでも実はすごく楽しいんです。

選んだ後はネットで注文!サイズなんかも細かく確認!

今週末の、三田市で行われる見学会でも、

こちら一部、置かせていただきます。

こちらは、11/11~11/18まで、福知山市の70年代不動産、

リノベーションモデルで購入可能です。

ぜひ、お越しください!