イベントに向けて☆

2016年6月10日 by ミユ

こんにちはicon_smile.gif 神戸支店のミユです。

今日は真夏日ですね~ 暑いですが青い空、気持ちいいです。

ずっとブログでも予告してきました神戸支店のリニューアルオープン日、

実は、中身をもっともっと深めたいとの想いから7月を10月オープンに延期します!

楽しみにお待ちいただいてました皆さまには、さらにお待ちいただくことになりますが、

より濃いお店をつくりますので今しばらくお時間くださいませ☆

 

その前段階としまして、7月2、3日にshop day拡大版イベントを開催します!

昨年も大好評だったのこshop day拡大バージョン。

雑貨販売あり! ワークショップあり! おいしいモノあり!

リフォーム相談会あり!の充実した内容となっておりますのでお楽しみに☆

 

昨日はそのイベントで販売する為の雑貨づくりで倉庫にこもり。。。

ついでにエイジングや錆塗装の勉強をスタッフ間で行いましたicon_wink.gif

14654530473800 14654501506140

14654501940080 14654495843540

ホンモノの錆に見えませんか? これすべて塗装なんですよicon_wink.gif

かなりリアルです☆

 

 

14654527614940 14654524833410

エイジングはただ単にダメージ加工を施すのではなく、

どんな過程でそういうダメージが加わったのか妄想することが大切!

ということを学びました^^ なるほど~・・・ 感心と納得。

 

作業と勉強の後はお疲れ様のBBQでワイワイ盛り上がりましたicon_lol.gif

14654640649990 DSC_1023

仲間との楽しいこんな時間が私には最高のご褒美です。

イベントに向けて一致団結!icon_razz.gif

たくさんのお客様に来ていただけるよう、

頑張って準備していきたいと思いますicon_wink.gif

今日の現場。。

2016年6月10日 by パパヘル

こんにちは。

アゴヘルさんに続いて、私の現場です。

 

福知山市 A様邸

8日に無事上棟しました。

今日は、外まわりは耐力壁の合板張り。内部は断熱工事の準備中です。

6月25日(土)・26(日) 断熱構造見学会 を予定していますので、

みなさまお越し下さいね。

DSCF3312     DSCF3309

 

綾部市 H様邸

基礎工事中。  6/20に上棟を予定しています。

大きなウッドデッキのある、平屋のお家です。

DSCF3306

 

綾部市 K様邸

こちらも基礎工事中。  7/1上棟予定です。

DSCF3307

毎日暑い中、各業者さんにはお世話になっています。

熱中症には十分注意してくださいね。

まだまだ梅雨も続き、作業しにくい時期ですが、よろしくお願いします。

 

 

京丹後市O様邸

2016年6月10日 by アゴヘル

ありがとうございます。

6月11日に上棟予定のO様邸着々と上棟準備が進んでおります。

当日の天気も良さそうな予報で一安心です。

私自身も準備を整えて無事に上棟出来る様、望みたいと思います!

IMG_0716 IMG_0718

本日、1次外部足場組み。

明日、建前。!

よろしくお願いします!ご安全に!

 

 

では、今日はこの辺で。。。

幸せなこと。

2016年6月9日 by ジャック

6月に入り、関西地方でも梅雨入りしたとのこと。

そんな中、昨日は土地探しから一緒にさせて頂きましたA様の上棟がありました。

前日は梅雨らしい雨が降りましたので、無事に上棟をさせて頂くことができるかどうかと心配しておりましたが朝から暑いくらいの天候に恵まれました。

 

お子様も保育園に行くのを少し遅らせてもらっての作業に参加してもらいました。

(お子様は当日が楽しみで、いつもより早起きだったとか・・・なんかうれしいですよね(笑))

 

6月は全部で4件のお客様の上棟をさせて頂きます。また多くのリフォームやリノベーション工事も進行しています。

スタッフ一同、皆様の笑顔の為に頑張りますのでよろしくお願いします!!

 

IMG_7039

IMG_7043 IMG_7048

おもてなし&おめでとう♡

2016年6月4日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

先月の私事になりますが、20年来の幼馴染の

結婚式にお呼ばれしてきました!!

友達の結婚式に行くのは初めてなのでソワソワ・わくわく☆

弊社で工事もお世話になっていますので、改めてご縁を感じますicon_wink.gif

IMG_7137

↑ウェルカムボードのお花は、かたたたき店でもある

”flower house fbomh”さんのお花とのことで、センス溢れてカワイイです♪

IMG_7150  IMG_7149

式場やテーブルの上には新郎新婦手作りの飾りつけのお花、

写真や手書きのメッセージカードがいっぱいでアットホームな雰囲気に癒されましたicon_lol.gif

IMG_7159

懐かしい写真や楽しい映像に泣いて笑って、

お祝いをするはずの私たちが、たくさんのおもてなしを受け

幸せな気持ちを頂きました!!ありがとうicon_redface.gif

改めて手作りの良さや”おもてなし”の大切さを実感しました。

おめでとー!!末永くお幸せに♡

IMG_7140

 

 

BBQ大会

2016年6月1日 by パパヘル

こんばんは。

段々と暑くなってきましたね。

先日、京丹後市網野町浜詰の『海山荘』さんにおじゃましました。

外構工事も完了して、素敵になっていました。

 

KIMG1099   KIMG1098  KIMG1095

なんとここで、工事に関わった業者さんと、BBQ大会をしました。

天気も良くて、本当に楽しいひと時でした。

T様ありがとうございました。

 

私の現場報告

DSCF3222 福知山市 A様邸 6/8上棟予定

 

DSCF3229 綾部市 H様邸 基礎工事中

 

DSCF3231 綾部市 K様邸 本日より基礎着工

 

これから、忙しくなりますが、お客様に喜んで頂けるように頑張ります。

 

 

 

栗の丸スツール

2016年5月27日 by ばってん徳次郎

そろそろ6月がはじまりますね~

6月はサッカーのキリンカップがあるので楽しみにしている

ばってん徳次郎です!

先日、弊社でリフォーム工事を行わせていただいたお客様から、

スツールの注文を頂きました☆

嬉しいですね!

要望としましては、直径350mm、高さ400mm。

と、いうことで作成しました。

DSC_1179

栗の丸スツール。なかなか安定感があります☆

DSC_1177

丸ほぞをクサビで固定。

 

DSC_1176

丸脚の加工途中。八角形にするまでは機械加工で。

そのあとはひたすらカンナで削ります。

大きな造作収納から、小さな1点物まで、可能なものは何でも作りますので、

お気軽にお問い合わせ下さい!!

 

 

苔玉つくり

2016年5月26日 by 衣瑠花

こんにちわ 衣瑠花です。

なんだか今日はとってもムシムシしますね~

いよいよ梅雨入りでしょうか。

そんなお天気ですが、今日えころでは“苔玉つくり”を開催しました。

S__32309250

ちょっと器が残念ですが・・・素敵な器で飾ってあげてくださいね。

いかがですか?それぞれ個性があっていいですよねicon_wink.gif

趣味に没頭する時間もいいものですね。

『ありがとう・・・』

2016年5月24日 by ered

最近、暑い日が続きますね・・・(― ―;)

少しだけダイエットに効果が表れだしたRAKUTAレッドです。

ただ、事務所では痩せなくてよい・・・痩せない方がよい・・・

と不評ですが(~ ~)

 

皆さんは最近『ありがとう。☆』を誰かに言っていますか?

想うだけでは言葉にしないと伝わらないですよ(^^)

私には少し思うことがあったり、壁にぶち当たったときに開く本があります。

『ありがとうの本』

 

IMG_5738

 

 

ふと手にとったのは10年以上も前ですが、読むたびに本当に素直に

なれる気がします。

いろんな『ありがとう。』が、優しく、素直な言葉たちが文字になって
沁みこんでくれること。簡単な文章だけれど、すごく深い本です。

 

「言ってくれて、ありがとう・・・」

「笑わせてくれて、ありがとう・・・」

 

いくつになっても照れるけど素直に『ありがとう。』と言いたい気持ちが
誰にでもあると思います。

 

『ありがとうってすごく色んな意味を持っている言葉なんですよ。』

って人に教えてもらってから改めて、この本を読んでみて

私も伝えたい人へいつもの『ありがとう。』にたくさんの感謝の想いを乗せて

伝えてみようと思います。

 

皆さんも手にとってみられてはいかがですか。(^^)

 

えころーどの本紹介みたいになりましたね(笑)

神戸支店DIY奮闘記!第3弾!

2016年5月12日 by ringo

こんにちは、神戸支店のリンゴです^^

先日ミユさんが、神戸支店DIYの第2弾をUPしていましたが

昨日はみんなで第3弾を行いましたicon_smile.gif

(shopdayでお世話になった二宮さんもお手伝いに来てくれました^^)

DSC_0906  DSC_0922

まずは、いつものようにしかりと養生をします!

手前の部屋を完成させますよ。

続いて窓枠や建具枠を塗っていきます!

DSC_0917 DSC_0910

DSC_0923 DSC_0918

2回塗りの仕上げは慎重に。。。

梁とキャットウォークの床もブラウンで引き締めます!

ミユさんは慣れた手付きで前回の続き。

無垢の建具をブルーグレーに仕上げてくれました♪

DSC_0912  DSC_0919

細かいところが終われば、最後にみんなで一気に床仕上げ!!

DSC_0926 DSC_0930

完成~♪

の、ハズが・・・奥の部屋の電気を消し忘れてしまいましたicon_eek.gif

DSC_0935 DSC_0939 DSC_0934

でも大丈夫!キョロヘルさんが手袋を靴下に、颯爽と消しに行ってくれましたよicon_wink.gif

どんどん変わっていく部屋に、リニューアルOPENの日が楽しみになりました☆

次からは、細かい仕上げや家具の設置に進みます!

また、どんどん報告しますね☆お楽しみにicon_lol.gif